fc2ブログ
トップ画像

ばなはー

 マンションで島バナナや野菜の養液水耕栽培を続ける記録。



水ナスという標的。(本日1発目)

我が家のある大阪南部にはここ固有の野菜がある。

「水ナス」というナスがそう。
水分が多いナスで育てにくく独特の品種だったが、
最近は少しはいろんなところで作られるようになってると聞く。



これは「水ナスの浅漬け」。
もっともポピュラーな食べ方でもある。



まずヘタを取り…



尻に包丁で十字の切込みを入れ…



切込みに指を入れて裂き割る。



こんな感じ。



これに鰹節、しょうゆをかけて食べる。
個人的には何もつけずにナス本来の風味を味わうのが好きだけど。

酒のアテには夏の定番であり、地元では欠かせないものだ。



最近はこの水ナスのタネとか苗も全国的に売られているようだ。

…そう



養液栽培を始めた時にいつかやってみたいなぁ、と最初に思ったのがコイツなのだ。

でも基本的には「店で売ってない野菜」や
「買うまでもないくらい少量でいいもの」をベランダで作る…

というのが方針。



夏には店先に当たり前に並んでるわけですなぁ。

わざわざ育てなくてもすぐに美味い浅漬けが喰えるのだからやることないか。
スポンサーサイト



Comment







(編集・削除用)


管理者にだけ表示を許可

Trackback

http://banahaa.blog.fc2.com/tb.php/798-c7fdbaec

この記事にトラックバック(FC2Blog User)

Home

プロフィール

K_ichi

Author:K_ichi
「何とかバナナハートだけでも見たい」とマンションのベランダで島バナナを育て始めたことから、ついには養液の泥沼に陥る記録。
でもバナナは家庭菜園に入りますか?

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

最新記事

最新コメント

カテゴリ

月別アーカイブ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

FC2ブログランキング

Top

バナナ