何かおかしい?(本日1発目)
Comment
2009.07.30 Thu 23:57 No title
季節初めに日に当たるのが短くて、
もやしっぽいバナナになっているとか。
こちらは今年5月末まで結構寒かったので、
トマトを温室に長く入れておいたら、日光不足でよわっちい徒長したトマトになりました。
路地に植え替えてがんがんに日光浴させりゃあ大丈夫と思っていたら、
あらふしぎ、徒長したままの傾向を保ちつつ育っています。
トマトの味は同じなんだけど、支えがたくさん必要で困ります。
もやしっぽいバナナになっているとか。
こちらは今年5月末まで結構寒かったので、
トマトを温室に長く入れておいたら、日光不足でよわっちい徒長したトマトになりました。
路地に植え替えてがんがんに日光浴させりゃあ大丈夫と思っていたら、
あらふしぎ、徒長したままの傾向を保ちつつ育っています。
トマトの味は同じなんだけど、支えがたくさん必要で困ります。
- #Cc9oi0wk
- まりです~
- URL
- Edit
2009.07.31 Fri 21:25 No title
じゃあ「モヤシバナナ」ですかね?(苦笑)
徒長したトマトというのがいまいちイメージできません。
トマトやナスは実は最初にやりたかったものなんですけど、我が家のベランダの日照条件の悪さから未だ「踏み出せず」なのです。
徒長しても何とかなるものなんですかねぇ?
水耕の可能性も見えてきたし、ならば来年くらい挑戦してみるかも。
徒長したトマトというのがいまいちイメージできません。
トマトやナスは実は最初にやりたかったものなんですけど、我が家のベランダの日照条件の悪さから未だ「踏み出せず」なのです。
徒長しても何とかなるものなんですかねぇ?
水耕の可能性も見えてきたし、ならば来年くらい挑戦してみるかも。
- #jNZbPgFg
- K-ichi@管理人
- URL
- Edit
Trackback
http://banahaa.blog.fc2.com/tb.php/747-b1b2cc7a