開花間近
島バナナはこの時期変化は少ないので今日は他のものを載せてみた。

こちらも同じ部屋で越冬中の「セイロンベンケイソウ」
「マザーリーフ」とか「ミラクルリーフ」とかいう名前で売られている、
葉っぱから発根して芽が出て増えるベンケイソウ科カランコエ属の植物。
「葉から芽」なんていう呼び方もされている。
これは買ったものでなく、5年程前に日本の有人島最南端「波照間島」から持ち帰った葉っぱから育て続けている。
実は開花の時期がもうそろそろやってくる。
てっぺんにぶら下がっている丸い緑色のが膨らんできた花苞。(多分苞だと思う)
この中から花が出てくる。
去年に比べると少し遅れ気味かな。
茶色いのがあるけど、これは去年咲いた花のドライフラワー状態になったもの。
花をつけると一生を終えるのだが、しっかりと立ったままもう1年。
ベンケイソウって名前の由来はこれと関係あんのかな?

こちらも同じ部屋で越冬中の「セイロンベンケイソウ」
「マザーリーフ」とか「ミラクルリーフ」とかいう名前で売られている、
葉っぱから発根して芽が出て増えるベンケイソウ科カランコエ属の植物。
「葉から芽」なんていう呼び方もされている。
これは買ったものでなく、5年程前に日本の有人島最南端「波照間島」から持ち帰った葉っぱから育て続けている。
実は開花の時期がもうそろそろやってくる。
てっぺんにぶら下がっている丸い緑色のが膨らんできた花苞。(多分苞だと思う)
この中から花が出てくる。
去年に比べると少し遅れ気味かな。
茶色いのがあるけど、これは去年咲いた花のドライフラワー状態になったもの。
花をつけると一生を終えるのだが、しっかりと立ったままもう1年。
ベンケイソウって名前の由来はこれと関係あんのかな?
スポンサーサイト
Comment
Trackback
http://banahaa.blog.fc2.com/tb.php/7-f0ec0ab6