fc2ブログ
トップ画像

ばなはー

 マンションで島バナナや野菜の養液水耕栽培を続ける記録。



脇芽を取る。

今朝の天気はもう梅雨明けかと思わせるほどの真夏の空。
早朝といえ朝日はジリジリと体中に差し込むようでまさに7月っぽい。

そういや、ふと耳に入ってきたのがセミの鳴き声。
クマゼミだなと分かるその鳴き声、昨日は鳴いてなかったよな?
7月に入ったら鳴き出すとか、そんなことはないだろうけど。

7月になったら賑やかになったのが7月限定で毎年恒例の近所の老人会のラジオ体操。

でも…

ラジオ体操が賑やかなのではない。
そのラジオ体操の時間より早くに公園に集まる皆さんの話し声。

まあ、賑やかというより…

うるさいわな。
朝の5時過ぎから。


そんなこんなで…

7月ですな。



今朝はすっかり水耕がハマッたブート・ジョロキアの…



下の方…



脇芽がゴチャゴチャになってるのをサッパリさせようかと。

ブート・ジョロキアの育て方とかいうのはよく分からんけど、
大体トウガラシ・ハバネロの育て方でいいのかと思い込んでいるのでここはサッパリすべきだなと。

というわけでハサミを使って脇芽を片っ端からサッパリと。



男前になった。

いや、オトコなのか?

どうでもいいけどサッパリだ。
蕾の方も片っ端からポロポロ落ちてサッパリだけど。



これで夏仕様のブート・ジョロキアに。

何だかダブダブなデカイ葉っぱが気になるけどきっちり大塚ハウスのA処方養液なので、
これで窒素過多とかいわれてもどうすりゃいいのかわからんし。

まああとは横に余計な脇芽を出さずに上に伸びてくれりゃあ良いのだ。
スポンサーサイト



Comment







(編集・削除用)


管理者にだけ表示を許可

Trackback

http://banahaa.blog.fc2.com/tb.php/697-293c251f

この記事にトラックバック(FC2Blog User)

Home

プロフィール

K_ichi

Author:K_ichi
「何とかバナナハートだけでも見たい」とマンションのベランダで島バナナを育て始めたことから、ついには養液の泥沼に陥る記録。
でもバナナは家庭菜園に入りますか?

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

最新記事

最新コメント

カテゴリ

月別アーカイブ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

FC2ブログランキング

Top

バナナ