fc2ブログ
トップ画像

ばなはー

 マンションで島バナナや野菜の養液水耕栽培を続ける記録。



「4号」展葉完了。

天候の関係で延期とかいう連絡が18日にあったベランダの防水工事。

その翌日、翌々日で防水工事が完了。
元々「18日~23日ごろ」と工事期間の連絡が来ていたので一体何が延期だったのか意味不明。
相変わらず不可解な工事屋に振り回される。

数日前も夕方5時ごろに玄関ドア裏表の塗装(下塗り)があり、
シンナーの臭い充満の中で晩メシを喰うハメに。
さすがにこれもまともにメシ喰えませんぜ。

一体何が起こるのかもわからないようになってきたので毎日昼間は窓も開け放って外出することも出来ず、
室内は30℃前後のこの時期としては高温で劣悪な環境。
室内の植物が心配になってきた。



でもね…

さすが亜熱帯の植物「島バナナ」ですな。



絶好調になってきた。
「4号」の新葉(右)は展開完了。
もうすぐ前方の壁にぶち当たる予定。

「3号第1吸芽」(剣吸芽)も…



天井当たるかも。

前にも書いたけど…



ベランダに出しても少し日当たりがマシなくらいで、
天井高は15cm程しか変わらない。

本当に外(ベランダ)に出す意味があるのだろうか?

このまま「お座敷島バナナ」でも…



いかん…
頭がどうにかなりそうだ。
スポンサーサイト



Comment







(編集・削除用)


管理者にだけ表示を許可

Trackback

http://banahaa.blog.fc2.com/tb.php/633-3fca72a6

この記事にトラックバック(FC2Blog User)

Home

プロフィール

K_ichi

Author:K_ichi
「何とかバナナハートだけでも見たい」とマンションのベランダで島バナナを育て始めたことから、ついには養液の泥沼に陥る記録。
でもバナナは家庭菜園に入りますか?

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最新記事

最新コメント

カテゴリ

月別アーカイブ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

FC2ブログランキング

Top

バナナ