「3号」終局。
6時起床。
何やら今日は寒かったですな。
あまりの寒さにたじろいだが貴重な休日なので
たまりまくってる「やらなきゃならんこと」を進めねば。
朝のうちにバナナ。

おーっ!
「4号」の展開中の新葉のデカさに目がいく。

幅が広い。
展開しきったらサイズ測ってみるかな。
久しぶりに見る大きさだ。
「3号」関係は…

後継の剣吸芽快調。
コイツも傾き始めているけど。
向きが光の方向ではないので鉢サイズの問題なのかな。
もう根が回りすぎて塊茎が押し上げられてきている予感。
さて「3号」本体。
今朝は果房を撤収することにした。

もうこんな感じだし、
さすがにいくらバナナ好きでもこの出来の悪さはどうしようもなく。

残る5本。
水分がないので干からびている。
一応喰えないか確かめてみる。

少しかじってはみるものの…
ダメだ。
喰えねえ。
甘い香りはかなりするもののジャリジャリの食感がやはりあるし、
それに何か違和感が?
…何だろうかこの違和感?
味がバナナじゃない!
バナナというより何かの味に近い気がするのだが…
「何だこれは?」
しばらく思案して行き着いた結論は、
ブドウの皮と砂を一緒に喰った味。
「3号」よ、こんなカタチで終わってしまってすまない。
何やら今日は寒かったですな。
あまりの寒さにたじろいだが貴重な休日なので
たまりまくってる「やらなきゃならんこと」を進めねば。
朝のうちにバナナ。

おーっ!
「4号」の展開中の新葉のデカさに目がいく。

幅が広い。
展開しきったらサイズ測ってみるかな。
久しぶりに見る大きさだ。
「3号」関係は…

後継の剣吸芽快調。
コイツも傾き始めているけど。
向きが光の方向ではないので鉢サイズの問題なのかな。
もう根が回りすぎて塊茎が押し上げられてきている予感。
さて「3号」本体。
今朝は果房を撤収することにした。

もうこんな感じだし、
さすがにいくらバナナ好きでもこの出来の悪さはどうしようもなく。

残る5本。
水分がないので干からびている。
一応喰えないか確かめてみる。

少しかじってはみるものの…
ダメだ。
喰えねえ。
甘い香りはかなりするもののジャリジャリの食感がやはりあるし、
それに何か違和感が?
…何だろうかこの違和感?
味がバナナじゃない!
バナナというより何かの味に近い気がするのだが…
「何だこれは?」
しばらく思案して行き着いた結論は、
ブドウの皮と砂を一緒に喰った味。
「3号」よ、こんなカタチで終わってしまってすまない。
スポンサーサイト
Comment
Trackback
http://banahaa.blog.fc2.com/tb.php/595-0c12893c