fc2ブログ
トップ画像

ばなはー

 マンションで島バナナや野菜の養液水耕栽培を続ける記録。



久しぶりに海ブドウ。(本日1発目)

久々にありついた海ブドウ。



やはり酒のアテに絶妙ですな。


正式名称は「クビレズタ」(クビレヅタ)。
最近では水槽で飼っている(養殖している?)人もいるとか。

近親種のフサイワヅタと区別がつかなかったけど最近になってようやく分かるようになってきた。

いろいろと面白い食い物があるのも沖縄方面の楽しさ。

また沖縄病が…
スポンサーサイト



Comment

2009.03.27 Fri 13:29  ナベラーとかは?

山の東側で完璧有機農家をしているおっちゃんから、
ナベラーを夏になるともってきてもらいます。
味噌でいためるとオイシ~。
ベトナムを初めとする東南アジア系のスーパーに食用糸瓜売っているんだけど、
お店で買うと値段の割にはおいしくなくて・・・
あんまり、うちでのナベラーの売れ行きがよいので、庭で作ろうとしたけれど、
日照と温度が足りないです。とほほ。

2009.03.27 Fri 20:30  No title

「ナーベラーのンブシー」ですね。
ベトナムあたりの糸瓜って日本で食べられてる品種と同じなんですかねぇ?

ナーベラーが栽培できないって事は結構涼しいのですね。

我が家では夏は恒例になりつつある「ゴーヤー」栽培をやります。
ナーベラーだとしっかりオカズになりそうですが、基本的に我が家は酒のアテになるものが多いので。(苦笑)

少し反省せねば。
  • #s7zud5W.
  • K-ichi@管理人
  • URL
  • Edit







(編集・削除用)


管理者にだけ表示を許可

Trackback

http://banahaa.blog.fc2.com/tb.php/545-fc97734b

この記事にトラックバック(FC2Blog User)

Home

プロフィール

K_ichi

Author:K_ichi
「何とかバナナハートだけでも見たい」とマンションのベランダで島バナナを育て始めたことから、ついには養液の泥沼に陥る記録。
でもバナナは家庭菜園に入りますか?

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

最新記事

最新コメント

カテゴリ

月別アーカイブ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

FC2ブログランキング

Top

バナナ