ハダニにハバネロ版コーレーグース。(本日1発目)
天気が荒れ模様な日曜日。
それでもハダニの駆除を実施。
まずはベランダに移動。

子バナナ2鉢以外に「トウキチ3号」と「ガジュ」も。
最初は「粘着くん」標準希釈(100倍)で洗い流しに近い量を散布。
それでも時間があまり無かったので雑になってしまった。
で、乾いた頃に…

ハバネロの産物「泡盛漬け」を初の本格使用。
色がすっかり抜けたハバネロの実を全て取り出した。
もう食用にもなりそうにないので(というか、喰えるのか?)全て処分。
残った液体を約25倍希釈してスプレー散布。
忌避効果は果たして機能するのか?
ちょいと濃すぎたか?
散布中に咳き込みそうになった。
想像以上にエグい。
そしてさらに乾燥の後、再び室内へ。
今日は当地でも相当に強風が吹いたけど、
ベランダ外の足場とシートのせいでベランダには影響が少なかった。
うっとおしい工事の足場だけれどこういう利点があったとは。
さて、室内のバナナを眺めているとニュースの音声が…
今日のマラソンで用意された6万本のバナナが「ラカタン」だったと。
…いいなぁ。
実は「ラカタン」はまだ喰ったことがない。
比較的手に入りやすいはずなのに地元のスーパーで売っているのを見たことがないのだ。
ますます和室のバナナがうまそうに見えてきた。
それでもハダニの駆除を実施。
まずはベランダに移動。

子バナナ2鉢以外に「トウキチ3号」と「ガジュ」も。
最初は「粘着くん」標準希釈(100倍)で洗い流しに近い量を散布。
それでも時間があまり無かったので雑になってしまった。
で、乾いた頃に…

ハバネロの産物「泡盛漬け」を初の本格使用。
色がすっかり抜けたハバネロの実を全て取り出した。
もう食用にもなりそうにないので(というか、喰えるのか?)全て処分。
残った液体を約25倍希釈してスプレー散布。
忌避効果は果たして機能するのか?
ちょいと濃すぎたか?
散布中に咳き込みそうになった。
想像以上にエグい。
そしてさらに乾燥の後、再び室内へ。
今日は当地でも相当に強風が吹いたけど、
ベランダ外の足場とシートのせいでベランダには影響が少なかった。
うっとおしい工事の足場だけれどこういう利点があったとは。
さて、室内のバナナを眺めているとニュースの音声が…
今日のマラソンで用意された6万本のバナナが「ラカタン」だったと。
…いいなぁ。
実は「ラカタン」はまだ喰ったことがない。
比較的手に入りやすいはずなのに地元のスーパーで売っているのを見たことがないのだ。
ますます和室のバナナがうまそうに見えてきた。
スポンサーサイト
Comment
Trackback
http://banahaa.blog.fc2.com/tb.php/540-fa1c169a