fc2ブログ
トップ画像

ばなはー

 マンションで島バナナや野菜の養液水耕栽培を続ける記録。



子バナナベランダへ。(本日3発目)

今晩のテレビで見た「例の村」のサンジャクバナナの「枯れ」。

まさしくハダニとかの害虫に起因する枯れ方。
うちの島バナナの枯れとおんなじ。
ハダニくらいならすぐ見つけられるだろうに。
観察しているようで全然見てないってことか?(笑)

それにこの番組、よく木酢液使ってるシーンが出るけど、木酢液はマネしない方がいいと思う。



さて、我が家の子バナナは…

新葉の伸びを見ていて気がついた。



マズイなぁ。



こっちも。

写真でも分かるはずだけど、ハダニだらけ。
いつの間にか爆発的に増えていた。

木酢液はイヤなので…



ベランダに出した。


で、今回は葉水、というか洗い流しのみ。
思いっきり洗い流したのでしばらくは持つと思う。
しばらくベランダ使えなくなるわけだから使えるときにやってしまっておけば気分的にもスッキリ。

そして乾燥させた後に収容。


「コロマイト」があったのに使わなかったのは、



「めんどくさい」



のではなく、ハダニのいそうなものは一度にまとめて散布しないと意味がないからで。

コロマイトはベランダ開放時か、夏以降ですな。

ほんの数十分、外の空気を吸っただけでまた室内へ戻すのはかわいそうだけど、
まだ夜の気温には耐えられそうにない。

…いくら春が来ているとはいえ。
スポンサーサイト



Comment







(編集・削除用)


管理者にだけ表示を許可

Trackback

http://banahaa.blog.fc2.com/tb.php/531-e9207c6a

この記事にトラックバック(FC2Blog User)

Home

プロフィール

K_ichi

Author:K_ichi
「何とかバナナハートだけでも見たい」とマンションのベランダで島バナナを育て始めたことから、ついには養液の泥沼に陥る記録。
でもバナナは家庭菜園に入りますか?

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

最新記事

最新コメント

カテゴリ

月別アーカイブ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

FC2ブログランキング

Top

バナナ