育苗開始。(本日1発目)
さて晴れてくれた日曜日。
春は来たかな?
今朝最初は予告どおりに「レッドサビナ」と「伏見甘長」の発根したタネを苗床に。

苗床は大きめのプラコップにバーミキュライトのみ。
「大きめ」の理由は育苗期間が長くなる前提のため。
プラコップにしたのは室内なので移動させやすい形にしたかったから。
発根したタネは…

「伏見甘長」2個。
1個根の色がヤバイな。

で、「レッドサビナ」1個。
カビ生えたほうはダメだわな。

で、さらにまとめて容器に入れて保温と移動の効率を少しでもよく…
定植までの育苗期間の目安は3ヶ月程らしいがベランダが完成した時点で少しでも早く、
…と考えている。
ここまで順調だけれど、早く双葉を見たいものだ。
春は来たかな?
今朝最初は予告どおりに「レッドサビナ」と「伏見甘長」の発根したタネを苗床に。

苗床は大きめのプラコップにバーミキュライトのみ。
「大きめ」の理由は育苗期間が長くなる前提のため。
プラコップにしたのは室内なので移動させやすい形にしたかったから。
発根したタネは…

「伏見甘長」2個。
1個根の色がヤバイな。

で、「レッドサビナ」1個。
カビ生えたほうはダメだわな。

で、さらにまとめて容器に入れて保温と移動の効率を少しでもよく…
定植までの育苗期間の目安は3ヶ月程らしいがベランダが完成した時点で少しでも早く、
…と考えている。
ここまで順調だけれど、早く双葉を見たいものだ。
スポンサーサイト
Comment
Trackback
http://banahaa.blog.fc2.com/tb.php/529-9971e967