ハダニ封じ込め。(本日2発目)
ハダニの害が目に余る「3号」と「4号」。

また軍手拭取り作戦か?
と考えていた今朝、目についたもの…

工事に伴って室内に収容するプランターの格納用に購入していたビニール袋。
…あっ?
何で今まで気付かなかったのか!
使えるのではないか?
管理人失態に気付く。
なに寝ぼけてたんだ!
我ながらショック。
ということで早速試してみた…

何とか入ったがな。
一部の大きな葉はダメだが、ほとんどの葉身が130~150cm程度の長さ。
「100×120」の袋のサイズ。
ピタゴラスだ!(だったかな?自信が無い)
これなら大丈夫。
…ということで、

ビニール袋で覆った葉身にスプレーで水噴射。
後は自然に袋の中が高湿度になり、ハダニがこれ以上増えることを抑えてくれるはず。
以前にやったことのあるこの湿度攻めの方法は、
葉身が長くなりすぎて収納できるサイズのビニール袋がなくなったことで出来なくなったのだ。
ハダニに対する効果は、駆除はムリでも拡大を防ぐのには十分期待できるもの。
でも最近はホームセンターでこんな大型のポリ袋が手に入るようになっているのだ。

何年振りかな?
この方式やるのは。
今更な気もするけど、しばらくはこのままほっといてもいいので気が楽になった。
マンションベランダ側は約3分の2に足場が組まれて、
我が家のベランダももう2,3日中に覆われる予感。
ベランダが工事用シートに覆われるのはもうすぐ。
バナナにもビニール袋でハダニ封じ込めだ。

また軍手拭取り作戦か?
と考えていた今朝、目についたもの…

工事に伴って室内に収容するプランターの格納用に購入していたビニール袋。
…あっ?
何で今まで気付かなかったのか!
使えるのではないか?
管理人失態に気付く。
なに寝ぼけてたんだ!
我ながらショック。
ということで早速試してみた…

何とか入ったがな。
一部の大きな葉はダメだが、ほとんどの葉身が130~150cm程度の長さ。
「100×120」の袋のサイズ。
ピタゴラスだ!(だったかな?自信が無い)
これなら大丈夫。
…ということで、

ビニール袋で覆った葉身にスプレーで水噴射。
後は自然に袋の中が高湿度になり、ハダニがこれ以上増えることを抑えてくれるはず。
以前にやったことのあるこの湿度攻めの方法は、
葉身が長くなりすぎて収納できるサイズのビニール袋がなくなったことで出来なくなったのだ。
ハダニに対する効果は、駆除はムリでも拡大を防ぐのには十分期待できるもの。
でも最近はホームセンターでこんな大型のポリ袋が手に入るようになっているのだ。

何年振りかな?
この方式やるのは。
今更な気もするけど、しばらくはこのままほっといてもいいので気が楽になった。
マンションベランダ側は約3分の2に足場が組まれて、
我が家のベランダももう2,3日中に覆われる予感。
ベランダが工事用シートに覆われるのはもうすぐ。
バナナにもビニール袋でハダニ封じ込めだ。
スポンサーサイト
Comment
Trackback
http://banahaa.blog.fc2.com/tb.php/516-7e802895