fc2ブログ
トップ画像

ばなはー

 マンションで島バナナや野菜の養液水耕栽培を続ける記録。



一体どこから?

今年は花なしの「トウキチ3号」(セイロンベンケイソウ)
秋はアブラムシやらアザミウマやらいろいろついていたのを駆除して落ち着いていたのに…



今朝になって1匹発見。
(この写真で分かったら凄い)

カタカイガラムシ。

どこからやってくるんだろうか?
全く…

油断はなりませんな。



ちなみに…

「トウキチ」は沖縄の波照間島でのセイロンベンケイソウの呼び名だそうな。
島から持ち帰ってすでに3世代目となった我が家の「トウキチ」は、
それなりに寒さにも対応できるようになってきた感じがする。

時折思い出すあの波照間島…

今やってる例のテレビドラマで波照間島の景色が出るのを期待して毎週見ているものの、
どうやら駐在と女教師の2人だけで一度波照間ロケをやったきりで後は全て沖縄本島北部ロケらしく。

それなのに波照間島を前面に押し出している番組ホームページ。
あのテレビ局らしいといえばらしいのだけど。

それでも期待した方が悪いのか。
スポンサーサイト



Comment







(編集・削除用)


管理者にだけ表示を許可

Trackback

http://banahaa.blog.fc2.com/tb.php/505-278ae580

この記事にトラックバック(FC2Blog User)

Home

プロフィール

K_ichi

Author:K_ichi
「何とかバナナハートだけでも見たい」とマンションのベランダで島バナナを育て始めたことから、ついには養液の泥沼に陥る記録。
でもバナナは家庭菜園に入りますか?

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

最新記事

最新コメント

カテゴリ

月別アーカイブ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

FC2ブログランキング

Top

バナナ