fc2ブログ
トップ画像

ばなはー

 マンションで島バナナや野菜の養液水耕栽培を続ける記録。



クローンコエ発蕾。

今夜は大好きな「マンU」の登場。
片やJリーグ創設時に万博まで何度か見に行ってた「ガンバ」。

直接対戦が実現するなんて、昔からサッカー見てた人には相当な期待があると思う。
あの恐ろしく弱かったガンバが(笑)、
あのカンフーキックのカントナ(爆)のいた赤い悪魔と対戦なんて。



試合の感想は…

「マンUが凄いのかガンバが凄いのかよく分からない試合」

…テレビのゲストが言ってたのにほぼ同意。(苦笑)

リーグ戦の主力選手が何人か出てないとはいえ、
日本のチームが3点も取ったのは恐ろしく想定外なこと。

決勝戦のマンUがちょいと心配。
影響なけりゃあいいけど。



閑話休題。

セイロンベンケイソウ「トウキチ3号」のてっぺん部は、複葉がやっと出ている。



実はこれが発蕾(花芽分化)できる目安かもしれないな、と考えているのだけれどちょいと遅かった。
今シーズンは、やはり花は無し。


さて今日実家に行ってみて驚かされた。

セイロンベンケイソウの近親種「クローンコエ」が…



発蕾してた。

今年の2月頃にも開花していたのだけれどまた開花寸前。
(前回の開花もこのブログを始めて間もない頃にとりあげている)
それとはまた違う株だと思うけども。

繁殖力はセイロンベンケイよりはるかに凄いと思われるのだが、短日条件も甘いのかな?

繁殖力は…



ご覧のとおりで。

外で越冬できるようになっているこのクローンコエのように、
セイロンベンケイも屋外越冬できるようになるという話も聞くのだがどうなんだろうか?
はるか南の島、波照間では外でも大丈夫だろうけどここ大阪ではキツイかな?
スポンサーサイト



Comment







(編集・削除用)


管理者にだけ表示を許可

Trackback

http://banahaa.blog.fc2.com/tb.php/433-60d58ef4

この記事にトラックバック(FC2Blog User)

Home

プロフィール

K_ichi

Author:K_ichi
「何とかバナナハートだけでも見たい」とマンションのベランダで島バナナを育て始めたことから、ついには養液の泥沼に陥る記録。
でもバナナは家庭菜園に入りますか?

カレンダー

03 | 2023/04 | 05
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

最新記事

最新コメント

カテゴリ

月別アーカイブ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

FC2ブログランキング

Top

バナナ