微妙に暖かい?
寒さを感じない。
この時期としては当地はやや暖かいようで。
体調が万全でないせいか、何となくこのあたりに対しては鈍くなっている。
でもそれに気付いたのは…

ベランダのバナナがゆっくりではあるが、まだ葉を広げようとしているのを見たからで。
最低気温が10℃を上回る日が続いている。
ギリギリのところ(13℃あたりが生長停止のボーダーライン?)で生長しているのだと思う。
で、もう少し暖かな室内のあの剣吸芽も…

伸びてきた。
先に果房を肥えさせてくれよ!
どうもイラだってしまう。
そんなときには頂き物の島バナナを喰って落ち着いてみる。
ぼちぼち、甘さが出てきて「甘味と酸味の絶妙なバランス」が楽しめるように。
いやぁ…
…ニヤニヤだ。
この時期としては当地はやや暖かいようで。
体調が万全でないせいか、何となくこのあたりに対しては鈍くなっている。
でもそれに気付いたのは…

ベランダのバナナがゆっくりではあるが、まだ葉を広げようとしているのを見たからで。
最低気温が10℃を上回る日が続いている。
ギリギリのところ(13℃あたりが生長停止のボーダーライン?)で生長しているのだと思う。
で、もう少し暖かな室内のあの剣吸芽も…

伸びてきた。
先に果房を肥えさせてくれよ!
どうもイラだってしまう。
そんなときには頂き物の島バナナを喰って落ち着いてみる。
ぼちぼち、甘さが出てきて「甘味と酸味の絶妙なバランス」が楽しめるように。
いやぁ…
…ニヤニヤだ。
スポンサーサイト
Comment
2008.11.17 Mon 12:06 ぼちぼちっと
甘味がでてきたようですね。
うちのキッチンに吊るしているものの一つは熟れ熟れで今日完食予定。
そのあと新しい房が待っている(笑)
夏とは違い追熟に時間がかかるね。
うちのキッチンに吊るしているものの一つは熟れ熟れで今日完食予定。
そのあと新しい房が待っている(笑)
夏とは違い追熟に時間がかかるね。
- #klyYljsc
- かおりん
- URL
- Edit
2008.11.17 Mon 22:50 ゴチになりました。
うちにいただいたものも今日ほぼ完食しました。
室内温度が高いので追熟スピードは速かったですよ。
今日が限界でした。
最後はかなり甘い島バナナでした。
それでもほのかに酸味が口の中に残るこの品種ならではの美味しさですね。
ホントにゴチになりました。
ありがとうございます。
室内温度が高いので追熟スピードは速かったですよ。
今日が限界でした。
最後はかなり甘い島バナナでした。
それでもほのかに酸味が口の中に残るこの品種ならではの美味しさですね。
ホントにゴチになりました。
ありがとうございます。
- #5La5QIo6
- K-ichi@管理人
- URL
- Edit
2008.11.18 Tue 17:25 どういたしまして。
食べてもらえて嬉しいです!
こちら金沢。
本格的に冬支度です。
霰降ったりでヤバス!
買ったはいいがビニール温室ペットヒーターは使用が許されず、バナナたちは暖房なしで耐えていただくことになってしまいました。※注:屋根付き屋外
さて、どうなることやら(笑)
コンクリートの地面には毛布やらアルミシートをしいて窓には保温シート(長さ足りてないけどね)したから、今夜は鉢とボディの下の方をプチプチで巻きます。
なんか凄く浪費してる気が・・・
≡(´Д`)+
こちら金沢。
本格的に冬支度です。
霰降ったりでヤバス!
買ったはいいがビニール温室ペットヒーターは使用が許されず、バナナたちは暖房なしで耐えていただくことになってしまいました。※注:屋根付き屋外
さて、どうなることやら(笑)
コンクリートの地面には毛布やらアルミシートをしいて窓には保温シート(長さ足りてないけどね)したから、今夜は鉢とボディの下の方をプチプチで巻きます。
なんか凄く浪費してる気が・・・
≡(´Д`)+
Trackback
http://banahaa.blog.fc2.com/tb.php/386-a2a55a8d