トマトは秋冬モードへ。
この夏はホントにベランダ中がうまくいかなかった。
トマトもあっという間に失速してしまったけど、秋になってようやく復調。

側枝から復活させた「オレンジキャロル」(手前)は結実を始めてくれた。

先の冬シーズンで予想以上の高糖度だったのでちょっと印象が変わった。
奥側は初シーズンの「麗夏」。
夏は期待に応えてくれたとはいえないけど、
後はコレからの寒い時期にどの位までイケるのか、実験モードへ。
大玉トマトは元々期待はしてないけれど、耐寒性は興味がある。

ようやくボチボチとウチのベランダの日常に戻りつつあるかな。
何より後はバナナを急がねばならないけれど、まだ時間が思うようにとれない。
ちょっと焦ってきた。(苦)
トマトもあっという間に失速してしまったけど、秋になってようやく復調。

側枝から復活させた「オレンジキャロル」(手前)は結実を始めてくれた。

先の冬シーズンで予想以上の高糖度だったのでちょっと印象が変わった。
奥側は初シーズンの「麗夏」。
夏は期待に応えてくれたとはいえないけど、
後はコレからの寒い時期にどの位までイケるのか、実験モードへ。
大玉トマトは元々期待はしてないけれど、耐寒性は興味がある。

ようやくボチボチとウチのベランダの日常に戻りつつあるかな。
何より後はバナナを急がねばならないけれど、まだ時間が思うようにとれない。
ちょっと焦ってきた。(苦)
スポンサーサイト
- Genre :
- 趣味・実用
- ベランダ菜園&プランター菜園