2016年度「麗夏」初収穫。
突然ながら今朝、裂果してたので収穫。

たまたま他の野菜と重なって、ウチでは消費しきれない程の収穫に。
半分くらいは実家を通じて余所様へ出荷。
意外にトマト「麗夏」は、色が淡くて地味な感じがする。
ウマそうには見えないな。(笑)
収穫後の「麗夏」をツル下ろしも…

といっても、まだ背丈がそれほどないので斜め誘引に近いツル下ろし。(苦)
「オレンジキャロル」から伝染った病気は白いカビ状の斑点が出るのだけれど、
どうやら葉カビ病ではないかと判ってきた。
罹病したまま夏越しは、後々どうせ保たないだろうと考えてるし、
夏以降に2回転目に切り替えようと思う。
次は3段目に4コ。
それで終わってしまうかも…

たまたま他の野菜と重なって、ウチでは消費しきれない程の収穫に。
半分くらいは実家を通じて余所様へ出荷。
意外にトマト「麗夏」は、色が淡くて地味な感じがする。
ウマそうには見えないな。(笑)
収穫後の「麗夏」をツル下ろしも…

といっても、まだ背丈がそれほどないので斜め誘引に近いツル下ろし。(苦)
「オレンジキャロル」から伝染った病気は白いカビ状の斑点が出るのだけれど、
どうやら葉カビ病ではないかと判ってきた。
罹病したまま夏越しは、後々どうせ保たないだろうと考えてるし、
夏以降に2回転目に切り替えようと思う。
次は3段目に4コ。
それで終わってしまうかも…
スポンサーサイト
- Genre :
- 趣味・実用
- ベランダ菜園&プランター菜園