fc2ブログ
トップ画像

ばなはー

 マンションで島バナナや野菜の養液水耕栽培を続ける記録。



うれしくない状況。

今朝の新聞に出ていた記事。

「バナナ卸値急騰」
フィリピン産バナナ卸値が前年比1割高になっているとの話。
うれしくないですな。

最近、新型パナマ病が話題になってたけれど、
定期的にニュースになって、定期的に騒がれてる気がする。
違和感しか感じない、このニュースにうんざりしてたところに卸値高騰。

高騰の理由は…

その1 フィリピンのミンダナオ島でのエルニーニョによる干ばつ。
その2 新型パナマ病「TR4」。
その3 日本以外の国の需要増。(中東、中国、韓国等)
その4 フィリピン以外の産地からもバナナを輸入するものの、
    安心のフィリピン産人気で結局高騰。

コレだけの理由があっても、1割高で抑えられてる方がスゴいかも。

エルニーニョは東南アジアでかなり影響が出てきてるようで、
タイでもコメが記録的な不作とか。
ウチのベランダで、
バナナ越冬がラクに成功したからと喜べるわけではないのですな、やはり。


さてさて、ウチのベランダのうれしくない状況。

161250632.jpg

43枚目の鈍い動きもそうだけど…

161250625.jpg

古い葉から朽ち始めるものが一気に増えてきた。
下葉から朽ちるのは当たり前だけれど、一気に葉柄が折れ始めた感じ。

それに比べて…

161250624.jpg

吸芽19枚目展開終了。
続けて…

161250634.jpg

20枚目伸長中。

吸芽の方にバランス寄り過ぎ。
うれしくないですな。
スポンサーサイト



Comment







(編集・削除用)


管理者にだけ表示を許可

Home

プロフィール

K_ichi

Author:K_ichi
「何とかバナナハートだけでも見たい」とマンションのベランダで島バナナを育て始めたことから、ついには養液の泥沼に陥る記録。
でもバナナは家庭菜園に入りますか?

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

最新記事

最新コメント

カテゴリ

月別アーカイブ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

FC2ブログランキング

Top

バナナ