今シーズンの「くろべえ」ナスの遅れは?
今シーズンの「くろべえ」ナスは育苗を完全に失敗している。
かなり遅れて何とか発芽させたのだけど、果たして現状、どれ位遅れたかなと…

EC 0.6まで上げたら暴れだした「くろべえ」ナス。
なかなかシビアだなと。(苦)

最近になってようやくキレイな葉が出てきた。
EC値どれくらいがいいのだろうかと困惑するな、これは。
さてさて…
去年はこの時期一番花が開花しているのだけれど…

蕾は確認。
うーん…
だいたい10日位遅れてるのかなぁ?
ホントはそれどころではない位、
1ヶ月程遅れで播き直してるので、これならかなり遅れを戻している。
極端な遅れにはならないで済みそうだ。
今年の高温傾向が幸いしたかな?
初夏には自家製ナスにありつけるかな。
いやこれがまた、チョイとピリ辛に炒めると酒のアテにいいのですな。
かなり遅れて何とか発芽させたのだけど、果たして現状、どれ位遅れたかなと…

EC 0.6まで上げたら暴れだした「くろべえ」ナス。
なかなかシビアだなと。(苦)

最近になってようやくキレイな葉が出てきた。
EC値どれくらいがいいのだろうかと困惑するな、これは。
さてさて…
去年はこの時期一番花が開花しているのだけれど…

蕾は確認。
うーん…
だいたい10日位遅れてるのかなぁ?
ホントはそれどころではない位、
1ヶ月程遅れで播き直してるので、これならかなり遅れを戻している。
極端な遅れにはならないで済みそうだ。
今年の高温傾向が幸いしたかな?
初夏には自家製ナスにありつけるかな。
いやこれがまた、チョイとピリ辛に炒めると酒のアテにいいのですな。
スポンサーサイト
- Genre :
- 趣味・実用
- ベランダ菜園&プランター菜園