今年の「伏見甘長」は収量2倍?
今月4日に「再」定植の「伏見甘長」。

そろそろシッカリとした生長が…
そして今回の苗は例年と少し違っている。

双葉の次が二又になったもの。
本当はこういうのは選ばないのが鉄則なのだけど…
毎年恒例の「伏見甘長」なのでタマにはこういうのもいいではないかと。
ひょっとしたら通常の2倍の収量が得られるかもしれない。(笑)
欲深い管理人には絶好の実験的栽培。
2倍採れたら笑ってしまうだろうな…と、早くもニヤニヤしてしまう。
もしそうなると、絶対どちらの「養液」も足りなくなるだろうなぁ。

そろそろシッカリとした生長が…
そして今回の苗は例年と少し違っている。

双葉の次が二又になったもの。
本当はこういうのは選ばないのが鉄則なのだけど…
毎年恒例の「伏見甘長」なのでタマにはこういうのもいいではないかと。
ひょっとしたら通常の2倍の収量が得られるかもしれない。(笑)
欲深い管理人には絶好の実験的栽培。
2倍採れたら笑ってしまうだろうな…と、早くもニヤニヤしてしまう。
もしそうなると、絶対どちらの「養液」も足りなくなるだろうなぁ。
スポンサーサイト
- Genre :
- 趣味・実用
- ベランダ菜園&プランター菜園