朽ちる下葉と元気な吸芽。
日曜日。
定例の養液調整は済ませる。

42枚目の葉身は、ほぼ露出。
気になったのが、さらにその下葉の葉柄が朽ち始めていること。
そろそろ冬の間にダメージを喰らった葉が枯れ始めている。

そりゃもう限界だろうと…

やはり、そろそろ葉が減り始めるかな?
吸芽の様子は比較的のんびりしてきた。

16枚目が展開終了。
元気の良さは「7号」バナナより、こっちの吸芽。
養液はほとんどカラの状態だった本日。
もはや充分な管理が出来てるとは言えない状況。(苦)
いろいろと課題が増えすぎてる感じ。
想像以上に大変だ、これは。(悲)
定例の養液調整は済ませる。

42枚目の葉身は、ほぼ露出。
気になったのが、さらにその下葉の葉柄が朽ち始めていること。
そろそろ冬の間にダメージを喰らった葉が枯れ始めている。

そりゃもう限界だろうと…

やはり、そろそろ葉が減り始めるかな?
吸芽の様子は比較的のんびりしてきた。

16枚目が展開終了。
元気の良さは「7号」バナナより、こっちの吸芽。
養液はほとんどカラの状態だった本日。
もはや充分な管理が出来てるとは言えない状況。(苦)
いろいろと課題が増えすぎてる感じ。
想像以上に大変だ、これは。(悲)
スポンサーサイト
- Genre :
- 趣味・実用
- ベランダ菜園&プランター菜園