「7号」バナナの養液更新を試みる。
本日は早速「7号」バナナの養液更新をやろうと気合を入れる。
しかし…

何とも緑と紫の、気味の悪い色合い。(苦)
見上げてるうちに気合いとかどうでもよくなった。

40枚目は「でろーん!」と垂れてしまう。

2ヶ所目の中肋骨折。
もう、何とも思わなくなってる管理人。(笑)
「慣れ」というより「諦め」の境地。
まだ40枚目の葉身部分全ては露出していない。
もう1ヶ所位折れるかな?
さて、本題の養液の交換作業へ…

いつの間にやら60cm位の背丈になってる剣吸芽。
真面目に邪魔だ。
栽培ベッドの中が見にくくて仕方ない。
アプローチ出来るのか?
それでも何とか…

「7号」親株と剣吸芽の間に、養液汲み出し用に電池式灯油ポンプをねじ込む。
結構ギリギリだった。(駑)
これで栽培ベッドから養液を抜き取った訳なのだけど、
やはりキレイに全量抜き取るのは不可能。
目測の目分量だけど、全体の7割位の交換になった模様。
バナナも装置も動かせないのでこれが限界か。
それでも養液調整後はEC値が安定。
やらないよりはるかにマシだ。
これで気が済んだので、後はまったりと管理人の養液調整を。(笑)
暖かい昼間のうちから久々の「麦の養液ロック」。
こっちがホントの今日の本題だったりして…
しかし…

何とも緑と紫の、気味の悪い色合い。(苦)
見上げてるうちに気合いとかどうでもよくなった。

40枚目は「でろーん!」と垂れてしまう。

2ヶ所目の中肋骨折。
もう、何とも思わなくなってる管理人。(笑)
「慣れ」というより「諦め」の境地。
まだ40枚目の葉身部分全ては露出していない。
もう1ヶ所位折れるかな?
さて、本題の養液の交換作業へ…

いつの間にやら60cm位の背丈になってる剣吸芽。
真面目に邪魔だ。
栽培ベッドの中が見にくくて仕方ない。
アプローチ出来るのか?
それでも何とか…

「7号」親株と剣吸芽の間に、養液汲み出し用に電池式灯油ポンプをねじ込む。
結構ギリギリだった。(駑)
これで栽培ベッドから養液を抜き取った訳なのだけど、
やはりキレイに全量抜き取るのは不可能。
目測の目分量だけど、全体の7割位の交換になった模様。
バナナも装置も動かせないのでこれが限界か。
それでも養液調整後はEC値が安定。
やらないよりはるかにマシだ。
これで気が済んだので、後はまったりと管理人の養液調整を。(笑)
暖かい昼間のうちから久々の「麦の養液ロック」。
こっちがホントの今日の本題だったりして…
スポンサーサイト
- Genre :
- 趣味・実用
- ベランダ菜園&プランター菜園