思わぬ「オレンジキャロル」の耐寒性。
いくら暖冬傾向とはいえ、寒暖差の大きな冬。
平年と違ってあまり参考にならないのかもしれないけど…
ベランダの「オレンジキャロル」が無保護、放任で越冬出来そうな健闘振り。

まだまだ花が咲き結実果を増やしている。
問題なのは収穫できるまでに時間がかかりすぎて果段ばかりが増えていき、
上への生長と果房の生長のバランスがメチャクチャになっている。
結果、収穫は一向に出来ずただぶら下がるミニトマトが増えていくだけ…
なのだ。(苦)
意味ないな…

今日の暖かさを利用して、
すでに朽ちている「チョコレート・ストライプス」の地上部を撤収。
「オレンジキャロル」は、この後どうしようか?
ここまで余裕で冬を過ごすとは思ってなかった。(笑)
平年と違ってあまり参考にならないのかもしれないけど…
ベランダの「オレンジキャロル」が無保護、放任で越冬出来そうな健闘振り。

まだまだ花が咲き結実果を増やしている。
問題なのは収穫できるまでに時間がかかりすぎて果段ばかりが増えていき、
上への生長と果房の生長のバランスがメチャクチャになっている。
結果、収穫は一向に出来ずただぶら下がるミニトマトが増えていくだけ…
なのだ。(苦)
意味ないな…

今日の暖かさを利用して、
すでに朽ちている「チョコレート・ストライプス」の地上部を撤収。
「オレンジキャロル」は、この後どうしようか?
ここまで余裕で冬を過ごすとは思ってなかった。(笑)
スポンサーサイト
- Genre :
- 趣味・実用
- ベランダ菜園&プランター菜園