fc2ブログ
トップ画像

ばなはー

 マンションで島バナナや野菜の養液水耕栽培を続ける記録。



2015年「伏見甘長」無念の撤収。

結局、早いうちから剪定をしながら樹高を抑えて育てるという、
目論見がハズレたということに。

暑さが一段落した頃から、新芽がジワジワ出始めてたのだけれど…
涼しくなると現れるのがムシ。

キュウリ「つやみどり」に発生したアブラムシがすぐに「伏見甘長」に転移。
この連休、駆除のために「粘着くん」の散布をしようかと2、3日置いてたら、
その間に手の付けられないくらいに増殖。
ウチでは初めてみるアブラムシだったのだけれど、
こんなに爆発的に増えるタイプがあるのかと…(駑)

151240787.jpg

駆除を諦め、もう少し伸ばしたかったけれど、最後の収穫。

151240786.jpg

せっかく花もまた開花し始めてたのになぁ。
もうトウガラシというより、アブラムシの木みたいになってしまってるので仕方ない。

151240791.jpg

一気に枝を落とす。
取り敢えず今日はここまでだけれど、後日完全に撤収の予定。
今シーズンは剪定が完全に失敗になってしまった。
後半はほとんど収穫出来ずに終わってしまい、不完全燃焼。
いろいろ発見もあったけれど、まあ、失敗の年でしょうなぁ。

無念。
スポンサーサイト



Comment







(編集・削除用)


管理者にだけ表示を許可

Home

プロフィール

K_ichi

Author:K_ichi
「何とかバナナハートだけでも見たい」とマンションのベランダで島バナナを育て始めたことから、ついには養液の泥沼に陥る記録。
でもバナナは家庭菜園に入りますか?

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

最新記事

最新コメント

カテゴリ

月別アーカイブ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

FC2ブログランキング

Top

バナナ