「伏見甘長」思わぬ誤算。
本来最盛期のはずの「伏見甘長」なのだけど…
本日再び剪定。
今年はナスよりも余程こちらの方が、「更新剪定」っぽいのをこれで2回もやっている。

元々、「伏見甘長」も立性だったと思うけど、
上方向に伸びるのですぐに手すりを越えてしまう訳ですな。
これからを台風の季節と考えると、手すり程度の高さを維持しておかないと危ないのだ。
ここ数年はある程度うまく高さをコントロールしてたつもりなのに、
今年はどうもうまくいかず、あっという間に手すりより50cm位は高くなってしまう。
その上、高温のせいなのか、葉先が萎れるわ、花落ちするわ…
結実少なすぎ。(悲)
暑さに強いはずの唐辛子で苦戦するとは…(苦)

まだまだ11月中を撤収と見据えてるので、
更新剪定並でも時間はあると信じてガッツリ切り戻した。
そんなこんなで…
「麦養液のアテ」、復活までもうしばらくかかりそう。
本日再び剪定。
今年はナスよりも余程こちらの方が、「更新剪定」っぽいのをこれで2回もやっている。

元々、「伏見甘長」も立性だったと思うけど、
上方向に伸びるのですぐに手すりを越えてしまう訳ですな。
これからを台風の季節と考えると、手すり程度の高さを維持しておかないと危ないのだ。
ここ数年はある程度うまく高さをコントロールしてたつもりなのに、
今年はどうもうまくいかず、あっという間に手すりより50cm位は高くなってしまう。
その上、高温のせいなのか、葉先が萎れるわ、花落ちするわ…
結実少なすぎ。(悲)
暑さに強いはずの唐辛子で苦戦するとは…(苦)

まだまだ11月中を撤収と見据えてるので、
更新剪定並でも時間はあると信じてガッツリ切り戻した。
そんなこんなで…
「麦養液のアテ」、復活までもうしばらくかかりそう。
スポンサーサイト
- Genre :
- 趣味・実用
- ベランダ菜園&プランター菜園