キュウリ「つやみどり」にハダニ。
…見落としていた。
キュウリ「つやみどり」の一部の葉裏にハダニ大発生。
すでに駆除不可能な場所もあるので、
とにかく時間稼ぎのためにタメな葉を全て取り除くことに…
ああ…不覚だった。

全体の3割近くの葉を失ってしまった。

残る葉にも「粘着くん」散布をしてはみたけれど、もうそんなに長くないだろうなぁ。
ハダニの駆除の困難さは散々思い知らされてるので、後は少しでも粘るのみ。
コレだけ葉っぱが無くなると草勢落ちるだろうし。
そして今日…

2回転目の「つやみどり」の水耕育苗を開始。
しばらくはトマト「チョコ」の上で育成を。
梅雨の時期の日照条件の悪い中で、どこまで早く定植サイズまでもっていけるかだけど…
キュウリ「つやみどり」の一部の葉裏にハダニ大発生。
すでに駆除不可能な場所もあるので、
とにかく時間稼ぎのためにタメな葉を全て取り除くことに…
ああ…不覚だった。

全体の3割近くの葉を失ってしまった。

残る葉にも「粘着くん」散布をしてはみたけれど、もうそんなに長くないだろうなぁ。
ハダニの駆除の困難さは散々思い知らされてるので、後は少しでも粘るのみ。
コレだけ葉っぱが無くなると草勢落ちるだろうし。
そして今日…

2回転目の「つやみどり」の水耕育苗を開始。
しばらくはトマト「チョコ」の上で育成を。
梅雨の時期の日照条件の悪い中で、どこまで早く定植サイズまでもっていけるかだけど…
スポンサーサイト
- Genre :
- 趣味・実用
- ベランダ菜園&プランター菜園