ナス「くろべえ」に「粘着くん」散布。
管理人は前夜に芋処方の養液を呑み過ぎて今朝から濃度障害。
頭イタい…(苦)
久し振りに後悔の朝。
今日は何とかやっておきたいことがあったのに。
迷ったのは…

収穫間近かの一番果。
農薬散布には微妙なタイミング。
でもアザミウマが相当にヒドいことになってきていて、
すでにベランダ中に広がり始めているし、
「くろべえ」に関してはアブラムシとの格闘が続いていたりするし…

それにベランダで農薬散布するには絶好の「雨」の1日。
濃度障害を乗り越えて何とか「粘着くん」を散布。
アザミウマには適応してないのだけれど、捕殺がしやすくなる。
見落としてたアブラムシも含めてかなりサッパリした感じ。
ついでに少々整枝も始めてみた。
去年の「黒十全」よりは育てやすい感じ。
というか今となっては「黒十全」は水耕に向いてない感じもする。
少し花が小さめになってきた感じがあるので、
そろそろ養液ECのアップを考えてもいいかも。
頭イタい…(苦)
久し振りに後悔の朝。
今日は何とかやっておきたいことがあったのに。
迷ったのは…

収穫間近かの一番果。
農薬散布には微妙なタイミング。
でもアザミウマが相当にヒドいことになってきていて、
すでにベランダ中に広がり始めているし、
「くろべえ」に関してはアブラムシとの格闘が続いていたりするし…

それにベランダで農薬散布するには絶好の「雨」の1日。
濃度障害を乗り越えて何とか「粘着くん」を散布。
アザミウマには適応してないのだけれど、捕殺がしやすくなる。
見落としてたアブラムシも含めてかなりサッパリした感じ。
ついでに少々整枝も始めてみた。
去年の「黒十全」よりは育てやすい感じ。
というか今となっては「黒十全」は水耕に向いてない感じもする。
少し花が小さめになってきた感じがあるので、
そろそろ養液ECのアップを考えてもいいかも。
スポンサーサイト
- Genre :
- 趣味・実用
- ベランダ菜園&プランター菜園