撤収。(本日2発目)
熱い風呂に焼酎お湯割をカーッとやって寝る。
風邪を早く治したい時にやる強攻策が功を奏して風邪はかなり治ってきた。
ただ…
お湯割呑み過ぎて二日酔い気味。
でもこれから秋は越冬のための準備、
室内移動に今年はマンション改修のためにベランダを片付け始める必要もあるので…

出来るときにやってしまわんといかん。
撤収!

おーっ!
ここまでゴーヤーの実を喰っているウリノメイガは初めてみた。
年々食害の程度もひどくなっている。
でも絶対外側しか喰わんみたいだ。
ヨトウガは中のワタまで喰うのだが。
他にもカイガラムシがたくさん。
どんどん食害するムシは広がっている。
環境適応能力の高さは凄い。

ものの2時間足らずで今シーズン時間をかけて作ったゴーヤーのカーテンが消えた。
でも部屋が明るくなった。(苦笑)
あれだけあったツルはゴミ袋1個に収まってしまう。
これで、「ウリノメイガ」撤収完了。
さて、マンションの改修工事の日程がまだはっきりしないので来年はどうなるのか?
来年もゴーヤー栽培が出来ることを願う。
風邪を早く治したい時にやる強攻策が功を奏して風邪はかなり治ってきた。
ただ…
お湯割呑み過ぎて二日酔い気味。
でもこれから秋は越冬のための準備、
室内移動に今年はマンション改修のためにベランダを片付け始める必要もあるので…

出来るときにやってしまわんといかん。
撤収!

おーっ!
ここまでゴーヤーの実を喰っているウリノメイガは初めてみた。
年々食害の程度もひどくなっている。
でも絶対外側しか喰わんみたいだ。
ヨトウガは中のワタまで喰うのだが。
他にもカイガラムシがたくさん。
どんどん食害するムシは広がっている。
環境適応能力の高さは凄い。

ものの2時間足らずで今シーズン時間をかけて作ったゴーヤーのカーテンが消えた。
でも部屋が明るくなった。(苦笑)
あれだけあったツルはゴミ袋1個に収まってしまう。
これで、「ウリノメイガ」撤収完了。
さて、マンションの改修工事の日程がまだはっきりしないので来年はどうなるのか?
来年もゴーヤー栽培が出来ることを願う。
スポンサーサイト
Comment
Trackback
http://banahaa.blog.fc2.com/tb.php/331-54e96fbf