「伏見甘長」今年の一番花。
朝にはまだ開花してなかったので…

夕方帰宅後にチョイと覗いてみる。

夏の管理人用養液(麦処方EC25度)のアテ。
いや、まだ一番花が開花しただけではないか。(笑)
恒例の願掛け、人工受粉も無事終了。
今のところは養液もほとんど減ってなくて、一番燃費が良い。
かなりのアブラムシに新芽(茎頂部)を派手にやられたけれど、
必死の駆除でどうやら「第1波」をほぼ制圧できた模様。
これで何とかつなげられた。
収量が伸びることを願いたい。
でも…
ホントの問題は収量増えると管理人用の養液の減りの方が早くなって、
燃費が低下することにあるのだけど。(苦)
芋処方に変えてみるかな?
…意味ないか。

夕方帰宅後にチョイと覗いてみる。

夏の管理人用養液(麦処方EC25度)のアテ。
いや、まだ一番花が開花しただけではないか。(笑)
恒例の願掛け、人工受粉も無事終了。
今のところは養液もほとんど減ってなくて、一番燃費が良い。
かなりのアブラムシに新芽(茎頂部)を派手にやられたけれど、
必死の駆除でどうやら「第1波」をほぼ制圧できた模様。
これで何とかつなげられた。
収量が伸びることを願いたい。
でも…
ホントの問題は収量増えると管理人用の養液の減りの方が早くなって、
燃費が低下することにあるのだけど。(苦)
芋処方に変えてみるかな?
…意味ないか。
スポンサーサイト
- Genre :
- 趣味・実用
- ベランダ菜園&プランター菜園