「広巾ニラ」までやられる。
春先寒くて急に暑くなったのが効いてるのか…
アブラムシの猛攻撃でバナナ以外の野菜類が全てやられている。
ここまで広範囲にやられるのは記憶に無い。
「広巾ニラ」にも他と違う黒いアブラムシが憑依。
ネギアブラムシ?かな?
さすがにアブラムシの種類までは管理人も肉眼では同定できず。(笑)

毎朝早朝から、セロテープの粘着面を外向きに巻いた爪楊枝で、
必死でアブラムシを収穫している。
すでにイタチゴッコという状態なのだけれど、
新芽とか狭い所に憑きやすいこの時期のアブラムシには「粘着くん」が使いにくい。
「テデトール」しかないかと諦めムード。

しかし、ニラのアブラムシは何故だかポロポロ落ちやすい。(苦)
落ちたヤツはまたニラによじ登ってくるので何とか完全収穫したいのに…
そんなわけで朝から少々イライラしている今日この頃。
爪楊枝というか、これではイライラ棒ですな。(苦)
アブラムシの猛攻撃でバナナ以外の野菜類が全てやられている。
ここまで広範囲にやられるのは記憶に無い。
「広巾ニラ」にも他と違う黒いアブラムシが憑依。
ネギアブラムシ?かな?
さすがにアブラムシの種類までは管理人も肉眼では同定できず。(笑)

毎朝早朝から、セロテープの粘着面を外向きに巻いた爪楊枝で、
必死でアブラムシを収穫している。
すでにイタチゴッコという状態なのだけれど、
新芽とか狭い所に憑きやすいこの時期のアブラムシには「粘着くん」が使いにくい。
「テデトール」しかないかと諦めムード。

しかし、ニラのアブラムシは何故だかポロポロ落ちやすい。(苦)
落ちたヤツはまたニラによじ登ってくるので何とか完全収穫したいのに…
そんなわけで朝から少々イライラしている今日この頃。
爪楊枝というか、これではイライラ棒ですな。(苦)
スポンサーサイト
- Genre :
- 趣味・実用
- ベランダ菜園&プランター菜園