「根っこ」いろいろ。
台風はやはり雨だけで済んでしまい…
いつもの「神の懐」発動になった模様。

「7号」バナナには24枚目が立ち上がり始めた。
ペースはすっかり夏モードに。
さてさて、ということは…

地上部に比例して根圏もペースアップ。
水中根がビックリな増え方。

根の形状も色々あるもので、養液栽培、特に水耕栽培では直接見られるので面白い。

養液中の「水中根」に対しての空気中の「湿気中根」。
バナナでも、こういう根の違いがちゃんとでてくるのですな。
ホントよく出来てるなと感心。
養液の減り方が加速度的に早まってきた。
水位の関係で去年より養液容量が少なくなってるので、今年は少し注意が必要。
チョイとメンドクサイかも。(苦)
いつもの「神の懐」発動になった模様。

「7号」バナナには24枚目が立ち上がり始めた。
ペースはすっかり夏モードに。
さてさて、ということは…

地上部に比例して根圏もペースアップ。
水中根がビックリな増え方。

根の形状も色々あるもので、養液栽培、特に水耕栽培では直接見られるので面白い。

養液中の「水中根」に対しての空気中の「湿気中根」。
バナナでも、こういう根の違いがちゃんとでてくるのですな。
ホントよく出来てるなと感心。
養液の減り方が加速度的に早まってきた。
水位の関係で去年より養液容量が少なくなってるので、今年は少し注意が必要。
チョイとメンドクサイかも。(苦)
スポンサーサイト
- Genre :
- 趣味・実用
- ベランダ菜園&プランター菜園