バナナの装置を微調整し続ける。
今日からは後半の選挙戦。
何故だかこういうのに巻き込まれやすい管理人も、
あちこちの陣営から出陣式やら決起集会やらのお誘いが。
管理人は有力者でもないのに何を勘違いされてるのだろうかと?
勘違いすることはむしろ管理人の得意技だというのに。(笑)
単純に声掛けられやすいだけかな?
結局、4つも5つも行けるわけないので全部やめることにしてみた。
ああ、スッキリした…(笑)
というわけで今日は外に出ない方がいいなというわけで、
のんびりとバナナの装置の手直しをボチボチ進めてみることに。

株分けに手間取ったことで水耕栽培装置の立ち上げは取り敢えず間に合わせた、
という感じだったことは前から書いてるとおり。
日が経つにつれて気になる点がボチボチ見つかるので、ボチボチ直していくしかない。

今日は電気配線周りや栽培ベッド内のヒーター、エアストーンの配置変更等々…
何とも地味な作業に終始。

まだまだ止まったままの「6号の吸芽」。
今月中には生長再開してくれんかな?
心配はないけれど、何だかイライラしてきた。(苦)
今年は他の夏野菜類のスタートがゆっくりめなので、
今はヒマなこともあってバナナに目が行きやすいのかも。
でもおかげで随分と、今日は手直し進められた。
今夜も管理人用の麦の養液が旨い。
何故だかこういうのに巻き込まれやすい管理人も、
あちこちの陣営から出陣式やら決起集会やらのお誘いが。
管理人は有力者でもないのに何を勘違いされてるのだろうかと?
勘違いすることはむしろ管理人の得意技だというのに。(笑)
単純に声掛けられやすいだけかな?
結局、4つも5つも行けるわけないので全部やめることにしてみた。
ああ、スッキリした…(笑)
というわけで今日は外に出ない方がいいなというわけで、
のんびりとバナナの装置の手直しをボチボチ進めてみることに。

株分けに手間取ったことで水耕栽培装置の立ち上げは取り敢えず間に合わせた、
という感じだったことは前から書いてるとおり。
日が経つにつれて気になる点がボチボチ見つかるので、ボチボチ直していくしかない。

今日は電気配線周りや栽培ベッド内のヒーター、エアストーンの配置変更等々…
何とも地味な作業に終始。

まだまだ止まったままの「6号の吸芽」。
今月中には生長再開してくれんかな?
心配はないけれど、何だかイライラしてきた。(苦)
今年は他の夏野菜類のスタートがゆっくりめなので、
今はヒマなこともあってバナナに目が行きやすいのかも。
でもおかげで随分と、今日は手直し進められた。
今夜も管理人用の麦の養液が旨い。
スポンサーサイト
- Genre :
- 趣味・実用
- ベランダ菜園&プランター菜園