fc2ブログ
トップ画像

ばなはー

 マンションで島バナナや野菜の養液水耕栽培を続ける記録。



レタスピンチ。またもや悪循環。

寒くなったり暖かくなったりな、乱高下な気温になってきてる気がする。

さらに気象庁が「異常天候早期警戒情報」なるものを発表。
24日から1週間程、気温がかなり高くなる可能性が、とのこと。
さてさて、どうなることやら…


この時期、例年言ってる気がするのだけど…

151230327.jpg

リーフレタスはもう(掻き採り)収穫始められるのに、手が届かない事態に。

またもやキャベツやらの葉物野菜を大量に頂いてしまい、その消費に必死のパッチ。
さすがにプロ農家の作る野菜の出来のいいこと。
中身のギッシリ詰まった、重い大型キャベツは腹膨れるって。

年末に巨大なキャベツが一玉50円だったのをまとめ買いしていたために、
例年以上のキャベツ地獄に陥る始末。(悲)
とてもレタスに届かない…(涙)
観賞用レタスにしないためにも必死でキャベツを喰わねば。
今は「養液のアテ」も塩キャベツばっかり。(苦笑)


少し長めに育苗してから定植した「グレートレーク」はやっと定着した感じ。

151230328.jpg

今のところは節間伸長していない模様。
どんな感じで大きくなるか、ちょいと楽しみではあるのだが、
果たして収穫期に葉物にウンザリしてないかは心配だ。
スポンサーサイト



Comment







(編集・削除用)


管理者にだけ表示を許可

Home

プロフィール

K_ichi

Author:K_ichi
「何とかバナナハートだけでも見たい」とマンションのベランダで島バナナを育て始めたことから、ついには養液の泥沼に陥る記録。
でもバナナは家庭菜園に入りますか?

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

最新記事

最新コメント

カテゴリ

月別アーカイブ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

FC2ブログランキング

Top

バナナ