レタスそろそろ収穫最盛期。
ほとんど手のかかってないレタスは、
昨年末から玉レタス「グレートレーク」のかき採り収穫をスタートしていたけど…
今シーズンは低温がやはり効いてると思える好調振り。

リーフレタスのように収穫して喰う「グレートレークス」は、
充分玉レタス的な食感で(当たり前だけど)これはすっかり気に入った。
もうグニャグニャ伸びて邪魔になってきてるし、
2回転目の育苗もそろそろ定植出来そうになってきたので、そろそろ一時撤収かな。
そんなこんなで温存していたリーフレタス2種の方も…

すっかり茂ってるのでそろそろ喰い始めないと。(苦)
ボチボチアオムシのような食生活になりますな。

今晩には左側の「グレートレークス」を平らげて、2回転目に近日中に入れ替え。
それが育つまでは右のリーフレタスで喰いつなぐ…と。
何だか管理人らしくないスマートな生産計画。(笑)
昨年末から玉レタス「グレートレーク」のかき採り収穫をスタートしていたけど…
今シーズンは低温がやはり効いてると思える好調振り。

リーフレタスのように収穫して喰う「グレートレークス」は、
充分玉レタス的な食感で(当たり前だけど)これはすっかり気に入った。
もうグニャグニャ伸びて邪魔になってきてるし、
2回転目の育苗もそろそろ定植出来そうになってきたので、そろそろ一時撤収かな。
そんなこんなで温存していたリーフレタス2種の方も…

すっかり茂ってるのでそろそろ喰い始めないと。(苦)
ボチボチアオムシのような食生活になりますな。

今晩には左側の「グレートレークス」を平らげて、2回転目に近日中に入れ替え。
それが育つまでは右のリーフレタスで喰いつなぐ…と。
何だか管理人らしくないスマートな生産計画。(笑)
スポンサーサイト
- Genre :
- 趣味・実用
- ベランダ菜園&プランター菜園