fc2ブログ
トップ画像

ばなはー

 マンションで島バナナや野菜の養液水耕栽培を続ける記録。



バナナの養液吸い上げが止まりそうになってきた。

徐々に気象庁やら気象予報士の方々の、今冬の予想がブレ始めてきているようで。

1月は暖冬に変わっていくような予想が多かったのが、
普通に「冬」的な下方修正が目立ってきた。
やっぱり簡単に越冬させてもらえないか。(苦)
いやそれでも2月以降に暖冬という根強い予想もあるし…

結局「当てにしてはならん」、ということに尽きるのか。(笑)


さてさて、今日の養液調整。
栽培ベッドを覗いてビックリ。
ほとんど減ってない。

…コリャ本格的にマズくなってきたか。

141230224.jpg

外見的にはゆっくりと傷みが進んでる「だけ」なのだけど。
「だけ」は軽すぎか。

しかし葉の変色…

141230230.jpg

ホントに変色だけで止まってる部分も意外と多い。
枯れ始めて朽ちてくるところもあるけど、まだまだ少ない。
ほとんどこういう状態の情報がないので、これが寒さに対して健闘できてるのかどうか?
判断に困るところ。

トマトなんかで見られる「アントシアニン」の色素沈着と同じような、
「タンニン」の色素沈着だと仮定してみてるけど…
この後結局枯れ落ちるのかどうなのか?
このまま茶色い葉っぱだらけのバナナになるのもイヤだしなぁ。(笑)

141230222.jpg

養液の設定温度を上げた効果の方はまるで出てこないようだ。
あともう少し、「オーバークロック」してみるかなぁ。(笑)
スポンサーサイト



Comment







(編集・削除用)


管理者にだけ表示を許可

Home

プロフィール

K_ichi

Author:K_ichi
「何とかバナナハートだけでも見たい」とマンションのベランダで島バナナを育て始めたことから、ついには養液の泥沼に陥る記録。
でもバナナは家庭菜園に入りますか?

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

最新記事

最新コメント

カテゴリ

月別アーカイブ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

FC2ブログランキング

Top

バナナ