「グレートレーク」のんびり。
室内ラックのレタス類水耕。
まだまだ室温も高めのために失敗の可能性がアリアリ。
ラック内温度は25℃を越えてるのでヤバいですな。
今シーズンは本格的に初めて挑戦の玉レタス「グレートレーク」。
ホントは「グレートレークス」を探したのだけど、
入手できずに100均のタネのままの挑戦に。
この品種にこだわったのは、「中生種」のオーソドックスなのが欲しかったというだけ。
別に玉レタスを目指す訳ではないし…
そんなことが影響するのかはともかく…

生長が鈍い。(笑)
温度が高いのも影響してるだろうけど。

もう少し早めに始めてもよかったかな。(苦)
まあ、リーフレタスもドンドンそれなりに量産する予定だし、
のんびりじっくり育てるのも良いか。
まだまだ室温も高めのために失敗の可能性がアリアリ。
ラック内温度は25℃を越えてるのでヤバいですな。
今シーズンは本格的に初めて挑戦の玉レタス「グレートレーク」。
ホントは「グレートレークス」を探したのだけど、
入手できずに100均のタネのままの挑戦に。
この品種にこだわったのは、「中生種」のオーソドックスなのが欲しかったというだけ。
別に玉レタスを目指す訳ではないし…
そんなことが影響するのかはともかく…

生長が鈍い。(笑)
温度が高いのも影響してるだろうけど。

もう少し早めに始めてもよかったかな。(苦)
まあ、リーフレタスも
のんびりじっくり育てるのも良いか。
スポンサーサイト
- Genre :
- 趣味・実用
- ベランダ菜園&プランター菜園