「チョコレート・ストライプス」の耐寒性は?
当地でもそれなりに冷えるようになってきた。
でもまだ10℃以下まではいってないだろうか。
ベランダに残るバナナとトマトにそろそろ影響が見えてもいいくらいだけれど…

「チョコレート・ストライプス」の色はなかなか濃くならない。
急に寒くなってきたし、仕方ないか。

早く袋がけやってみないと。

それにしても上方向へはよく生長してるなと。
耐寒性に期待したくなる様子がこのあたりにはあるのだけど…

春先ほどの大量結実とはいかないまでも、結構な割合で結実は進んでいる。
少し摘果した方がいいかなと迷うレベル。
さすがにこの時期にたくさん実らせても大きくならんだろうに。
耐寒性がどの程度あるのかにもよるかな?
…と眺めていたら、

下葉にはアントシアニンが見え始めてますな。
最低気温が大体15℃を切るくらいの現状、
それほど耐寒性への期待も出来ないということか。
さてさて、これで収穫がどの位出来るか?というよりかは収穫が間に合うか?
といった様相に変わってきた。
何とか今年のうちに「チョコレート」1コでも収穫しておきたいものだ。
でもまだ10℃以下まではいってないだろうか。
ベランダに残るバナナとトマトにそろそろ影響が見えてもいいくらいだけれど…

「チョコレート・ストライプス」の色はなかなか濃くならない。
急に寒くなってきたし、仕方ないか。

早く袋がけやってみないと。

それにしても上方向へはよく生長してるなと。
耐寒性に期待したくなる様子がこのあたりにはあるのだけど…

春先ほどの大量結実とはいかないまでも、結構な割合で結実は進んでいる。
少し摘果した方がいいかなと迷うレベル。
さすがにこの時期にたくさん実らせても大きくならんだろうに。
耐寒性がどの程度あるのかにもよるかな?
…と眺めていたら、

下葉にはアントシアニンが見え始めてますな。
最低気温が大体15℃を切るくらいの現状、
それほど耐寒性への期待も出来ないということか。
さてさて、これで収穫がどの位出来るか?というよりかは収穫が間に合うか?
といった様相に変わってきた。
何とか今年のうちに「チョコレート」1コでも収穫しておきたいものだ。
スポンサーサイト
- Genre :
- 趣味・実用
- ベランダ菜園&プランター菜園