fc2ブログ
トップ画像

ばなはー

 マンションで島バナナや野菜の養液水耕栽培を続ける記録。



台風「ファンフォン」通過後。(島バナナ)

141220797.jpg

台風だからといって、特に何ら変化の無い「6号」バナナ。
少しは「生長して」変化を見せてほしい「6号」なのだけど。(苦)

141220800.jpg

少々は強風に煽られたのに、
元々ボロボロなのでこの台風でのダメージってのが分からない。(笑)

まあ、立ってるのだから良いか。

141220799.jpg

吸芽の葉っぱがこの時間はキレイで、つい「ぼけぇー」と見入ってしまう。
で、吸芽を見やると…

141220798.jpg

…。

結構、傷んだかな?(苦)

まあ…

141220801.jpg

大勢に影響なし。


次の「ヴォンフォン」も寄ってきそうな予想になってるけど、
個人的には、コッチ来る頃には台風では無くなってないかなと勝手な希望的予想。
もう越冬の段取りを進めたいので、勘弁してもらいたいところなのだ。
スポンサーサイト



Comment

2014.10.09 Thu 05:00  台風やりすごせて、よかったです

最近寒くなってきましたね。

ベランダですと、台風の影響が少ないとはいえ、葉はやはりボロボロになりやすいですが、今回の台風は無事にやり過ごせてよかったです。

今度の台風も警戒したいところですが、またくるのでしょうかねぇ。

2014.10.09 Thu 21:51  Re: 台風やりすごせて、よかったです

毎度どうもです。

当地はまた25℃越えになったりで少々ムシ暑い日が戻ってます。
コレも台風の影響だと思うのですが。

越冬準備にかかりたいところで台風はホント面倒ですよね。
どうやら次の台風も結局来てしまいそうですが、このタイミングはやめてもらいたいところです。(苦)
  • #-
  • K_ichi@管理人
  • URL
  • Edit







(編集・削除用)


管理者にだけ表示を許可

Home

プロフィール

K_ichi

Author:K_ichi
「何とかバナナハートだけでも見たい」とマンションのベランダで島バナナを育て始めたことから、ついには養液の泥沼に陥る記録。
でもバナナは家庭菜園に入りますか?

カレンダー

03 | 2023/04 | 05
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

最新記事

最新コメント

カテゴリ

月別アーカイブ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

FC2ブログランキング

Top

バナナ