台風「ファンフォン」通過後。(島バナナ)

台風だからといって、特に何ら変化の無い「6号」バナナ。
少しは「生長して」変化を見せてほしい「6号」なのだけど。(苦)

少々は強風に煽られたのに、
元々ボロボロなのでこの台風でのダメージってのが分からない。(笑)
まあ、立ってるのだから良いか。

吸芽の葉っぱがこの時間はキレイで、つい「ぼけぇー」と見入ってしまう。
で、吸芽を見やると…

…。
結構、傷んだかな?(苦)
まあ…

大勢に影響なし。
次の「ヴォンフォン」も寄ってきそうな予想になってるけど、
個人的には、コッチ来る頃には台風では無くなってないかなと勝手な希望的予想。
もう越冬の段取りを進めたいので、勘弁してもらいたいところなのだ。
スポンサーサイト
- Genre :
- 趣味・実用
- ベランダ菜園&プランター菜園
Comment
2014.10.09 Thu 05:00 台風やりすごせて、よかったです
最近寒くなってきましたね。
ベランダですと、台風の影響が少ないとはいえ、葉はやはりボロボロになりやすいですが、今回の台風は無事にやり過ごせてよかったです。
今度の台風も警戒したいところですが、またくるのでしょうかねぇ。
ベランダですと、台風の影響が少ないとはいえ、葉はやはりボロボロになりやすいですが、今回の台風は無事にやり過ごせてよかったです。
今度の台風も警戒したいところですが、またくるのでしょうかねぇ。
2014.10.09 Thu 21:51 Re: 台風やりすごせて、よかったです
毎度どうもです。
当地はまた25℃越えになったりで少々ムシ暑い日が戻ってます。
コレも台風の影響だと思うのですが。
越冬準備にかかりたいところで台風はホント面倒ですよね。
どうやら次の台風も結局来てしまいそうですが、このタイミングはやめてもらいたいところです。(苦)
当地はまた25℃越えになったりで少々ムシ暑い日が戻ってます。
コレも台風の影響だと思うのですが。
越冬準備にかかりたいところで台風はホント面倒ですよね。
どうやら次の台風も結局来てしまいそうですが、このタイミングはやめてもらいたいところです。(苦)
- #-
- K_ichi@管理人
- URL
- Edit