fc2ブログ
トップ画像

ばなはー

 マンションで島バナナや野菜の養液水耕栽培を続ける記録。



「ファンフォン」対策を一応やってみる。

ベランダのバナナの様子は…

141220776.jpg

もう激突し放題の吸芽。

これから台風「ファンフォン」の接近が控えてるのに、
何もこのタイミングで風をはらみそうな展開の仕方をしなくとも…(苦)

恐らく当地は…

それ程の風の影響は出ないと思われるのだけど、
一応葉っぱが暴れないようにしておこうかと。
何しろ「6号」バナナの葉は1m40cm程の葉身長があるわけで。

というわけで帰宅後急いで「ヒモ掛け」を。

141220779.jpg

前回の台風時のヒモをそのまま残してたので、あっという間に完了。
今回、吸芽側は特に葉を固定していない。

141220780.jpg

ついでに偽茎と吸芽を縛ってるロープもキツめに締め直し。
これは台風対策ではなくて、吸芽の強制誘引とでもいう目的のもの。
別にシバるのが趣味な訳でもない。

141220781.jpg

これにて作業終了。

次に続く台風「ヴォンフォン」も、
「藤原の効果」的な先の台風を追従するコース取りになるのだろうか?
恐らくは先の「ファンフォン」がキツそうなので、
コレを無事にやり過ごすことが大事ですな。

それにしてもホントご近所からしたら、怪しすぎるベランダになってしまってるなと。
どうやったら怪しまれずに済むものか?
いろいろ頭がイタくなってきた。(苦)
スポンサーサイト



Comment







(編集・削除用)


管理者にだけ表示を許可

Home

プロフィール

K_ichi

Author:K_ichi
「何とかバナナハートだけでも見たい」とマンションのベランダで島バナナを育て始めたことから、ついには養液の泥沼に陥る記録。
でもバナナは家庭菜園に入りますか?

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

最新記事

最新コメント

カテゴリ

月別アーカイブ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

FC2ブログランキング

Top

バナナ