「6号」バナナも高温との戦い。
バナナも高温過ぎるとダメなのだけど…

少々生長が鈍るくらいであまり変化の見えない「6号」バナナ。
沖縄の夏の気候は最高気温は35℃くらいまでで、
それ以上になることはほとんどないと聞く。
島なので湿度は高いけど、風が吹くしスコールも多い。
今の内地のような40℃近い高温やら、
風がなくて熱のこもるヒートアイランドってのがむしろバナナにゃ良くないのでは?
とちょくちょく聞かれる。
当地はゲリラ豪雨も少なくなったし…
今日も前線が通過と聞いて雨を心待ちにしたけれど、
地面が湿ることもないくらいの小雨しかなかった。(悲)
何で当地の上空で雨雲が消えるのだ?
ひと雨降ってくれるだけでも随分暑さが和らぐと思うのだけど。

まあそれでも、よく頑張ってここまでデカくなってくれてるのだから、
大したものだろうが…
複雑な心境は今日も変わらない。(笑)
バナナの足元の温度計は…

毎朝こんな感じ。
ちなみに36℃越えの日は50℃まで振りきれて計測不能だった。(苦)

少々生長が鈍るくらいであまり変化の見えない「6号」バナナ。
沖縄の夏の気候は最高気温は35℃くらいまでで、
それ以上になることはほとんどないと聞く。
島なので湿度は高いけど、風が吹くしスコールも多い。
今の内地のような40℃近い高温やら、
風がなくて熱のこもるヒートアイランドってのがむしろバナナにゃ良くないのでは?
とちょくちょく聞かれる。
当地はゲリラ豪雨も少なくなったし…
今日も前線が通過と聞いて雨を心待ちにしたけれど、
地面が湿ることもないくらいの小雨しかなかった。(悲)
何で当地の上空で雨雲が消えるのだ?
ひと雨降ってくれるだけでも随分暑さが和らぐと思うのだけど。

まあそれでも、よく頑張ってここまでデカくなってくれてるのだから、
大したものだろうが…
複雑な心境は今日も変わらない。(笑)
バナナの足元の温度計は…

毎朝こんな感じ。
ちなみに36℃越えの日は50℃まで振りきれて計測不能だった。(苦)
スポンサーサイト
- Genre :
- 趣味・実用
- ベランダ菜園&プランター菜園