「エヴァ」1段目やっと終了。
今朝の収穫。

トマト「エヴァ・パープル・ボール」は昨日も2コ収穫していてこのところ確変中。
そして、今朝のこの1コでようやく1段目の果房の収穫終了。
チョイと長すぎ。
というわけで…

サックリと下葉を少々切除してみた。
時間がないので片付けは明日に。(苦)
今日の西日本では雨雲がドンドン通過して、
大阪でもあちこちで激しいにわか雨が随分と降ったようだけど…
どうやら当地は一滴も降らなかったらしい。(笑)
「神の懐」凄すぎ。
チョイとくらい降ってくれた方が涼しくなるのに…(苦)
そういう環境なので、大阪南部は今でも農業用のため池が多数現存している。
瀬戸内気候だし、もう少し蒸し暑ささえなければ、
トマト栽培に向いてそうな感じもするのに…
耐暑性が高そうだった「エヴァ」もこのところ花落ちが続いている。
やはり日陰で35℃越えるとムリか。
でも「エヴァ」、ウマいですな。
徐々に酸味と甘味と、ウマ味のバランスが出てきた感じがする。
青臭さがほぼ無くなって、トマトらしさが強くなってるかなと。
想像以上に個人的な嗜好にハマってきた。
コレは当たりだ。
ただし、やっぱり勝手に落ちるのだけどうにかならんかな?
やっぱりメンドクサイ。(笑)

トマト「エヴァ・パープル・ボール」は昨日も2コ収穫していてこのところ確変中。
そして、今朝のこの1コでようやく1段目の果房の収穫終了。
チョイと長すぎ。
というわけで…

サックリと下葉を少々切除してみた。
時間がないので片付けは明日に。(苦)
今日の西日本では雨雲がドンドン通過して、
大阪でもあちこちで激しいにわか雨が随分と降ったようだけど…
どうやら当地は一滴も降らなかったらしい。(笑)
「神の懐」凄すぎ。
チョイとくらい降ってくれた方が涼しくなるのに…(苦)
そういう環境なので、大阪南部は今でも農業用のため池が多数現存している。
瀬戸内気候だし、もう少し蒸し暑ささえなければ、
トマト栽培に向いてそうな感じもするのに…
耐暑性が高そうだった「エヴァ」もこのところ花落ちが続いている。
やはり日陰で35℃越えるとムリか。
でも「エヴァ」、ウマいですな。
徐々に酸味と甘味と、ウマ味のバランスが出てきた感じがする。
青臭さがほぼ無くなって、トマトらしさが強くなってるかなと。
想像以上に個人的な嗜好にハマってきた。
コレは当たりだ。
ただし、やっぱり勝手に落ちるのだけどうにかならんかな?
やっぱりメンドクサイ。(笑)
スポンサーサイト
- Genre :
- 趣味・実用
- ベランダ菜園&プランター菜園