「4号」最新の葉と「3号」果房。
天気はこのところ雨や曇りが続いている。
うっとおしいだけでなく、写真が思うように撮れない。
かなりイライラ。
そんな中で…

「4号」の葉が立ち上がった。
まだ生長が止まっていない。
「4号」は目で見て分かりやすいのだがハートがなくなった「3号」は判らん。
比較してみたかったので、再び写真を並べておこう。
まず、今朝のバナナ。

で、ハート切除時のバナナ。

天気の悪いときの写真と比べてみても判りにくいが、
果指の反り返り方や丸みの出てきた果指のシルエットはわかるかな?
でも…
こんなので、間に合うのか?
恐らく10月末までには屋内に収容となると思われ…。
初の「お座敷島バナナ」の異様な写真が撮れる楽しみはあるのだが。
うっとおしいだけでなく、写真が思うように撮れない。
かなりイライラ。
そんな中で…

「4号」の葉が立ち上がった。
まだ生長が止まっていない。
「4号」は目で見て分かりやすいのだがハートがなくなった「3号」は判らん。
比較してみたかったので、再び写真を並べておこう。
まず、今朝のバナナ。

で、ハート切除時のバナナ。

天気の悪いときの写真と比べてみても判りにくいが、
果指の反り返り方や丸みの出てきた果指のシルエットはわかるかな?
でも…
こんなので、間に合うのか?
恐らく10月末までには屋内に収容となると思われ…。
初の「お座敷島バナナ」の異様な写真が撮れる楽しみはあるのだが。
スポンサーサイト
Comment
Trackback
http://banahaa.blog.fc2.com/tb.php/309-73413466