「エヴァ・パープル・ボール」の耐暑性。
ここ数日で、めっきりとジメジメした空気を感じるように。
やっと梅雨らしくなってきたというか…
でもまだ、降水量は少ないなと。
中途半端な天候の中でトマト「エヴァ」の調子は相変わらずのスローなペース。

とても気になるヘタ周りの変色もゆっくり拡大してるような…

でも今のところ、他に病斑らしいものは確認出来ずで。
…それどころかどこまでデカくなるのよ。(駑)
尻腐れ、裂果が怖いので、養液は減水分だけでも早めに補充するようにし始めている。
日曜の調整だけでは間に合わない。
それと15分エアレーションを1日4回から午前にもう1回追加。
0時、6時、9時、12時、18時の5回へ。
午前のベランダの温度が上がる時間帯をケアしてるつもり。
(高温下では養液の酸素量が少なくなる。)
でも尻腐れの予防には、
夜間のエアレーションを増やす方が効果は高いとも本で読んだ事がある。
ウチではエアレーションは他の栽培装置も共用なので、
酸素要求量の多いであろうキュウリのコトを優先した方が良いかと。
…それにしても、もうそろそろ色付いてくれても良いと思うけど、気配がない。(苦)
どれだけ積算温度が必要なのだろう。(笑)
そう言えば、もう6月も終わり…

午前中のベランダの温度は晴れると日陰でも35℃を軽く越え始めている。
例年ならそろそろトマトの花がダメになる頃なのだけど、
この「エヴァ」の花はキレイな咲きっぷり。
やっぱり高温に強いっぽい。
その裏返しが、なかなかトマトが熟さないということだろうと思えるが…

もう果房が折れそうな、たわわな様子に慌てて補強した。
本日の時点で1〜4段目まで肥大中。(駑)
5、6段目開花中。
当地梅雨明けまで大体あと3週間というところ。
なんとかここまでトマトを蓄えだしたら無事収穫までもっていきたい。
でも何となく、イヤな予感。
一度に熟して一気に収穫とか、なるべくなら避けたいものだ。
一気にくるなよ…
やっと梅雨らしくなってきたというか…
でもまだ、降水量は少ないなと。
中途半端な天候の中でトマト「エヴァ」の調子は相変わらずのスローなペース。

とても気になるヘタ周りの変色もゆっくり拡大してるような…

でも今のところ、他に病斑らしいものは確認出来ずで。
…それどころかどこまでデカくなるのよ。(駑)
尻腐れ、裂果が怖いので、養液は減水分だけでも早めに補充するようにし始めている。
日曜の調整だけでは間に合わない。
それと15分エアレーションを1日4回から午前にもう1回追加。
0時、6時、9時、12時、18時の5回へ。
午前のベランダの温度が上がる時間帯をケアしてるつもり。
(高温下では養液の酸素量が少なくなる。)
でも尻腐れの予防には、
夜間のエアレーションを増やす方が効果は高いとも本で読んだ事がある。
ウチではエアレーションは他の栽培装置も共用なので、
酸素要求量の多いであろうキュウリのコトを優先した方が良いかと。
…それにしても、もうそろそろ色付いてくれても良いと思うけど、気配がない。(苦)
どれだけ積算温度が必要なのだろう。(笑)
そう言えば、もう6月も終わり…

午前中のベランダの温度は晴れると日陰でも35℃を軽く越え始めている。
例年ならそろそろトマトの花がダメになる頃なのだけど、
この「エヴァ」の花はキレイな咲きっぷり。
やっぱり高温に強いっぽい。
その裏返しが、なかなかトマトが熟さないということだろうと思えるが…

もう果房が折れそうな、たわわな様子に慌てて補強した。
本日の時点で1〜4段目まで肥大中。(駑)
5、6段目開花中。
当地梅雨明けまで大体あと3週間というところ。
なんとかここまでトマトを蓄えだしたら無事収穫までもっていきたい。
でも何となく、イヤな予感。
一度に熟して一気に収穫とか、なるべくなら避けたいものだ。
一気にくるなよ…
スポンサーサイト
- Genre :
- 趣味・実用
- ベランダ菜園&プランター菜園