fc2ブログ
トップ画像

ばなはー

 マンションで島バナナや野菜の養液水耕栽培を続ける記録。



「チョコレート・ストライプス」の悲劇続く。

毎朝の確認が怖くなってきた「チョコレート」だけれど…

141210953.jpg

キレイなトマトになってきてるではないか。

…と思っても、

141210957.jpg

ゲッ!
またダメなのか。(悲)

141210962.jpg

今度はヘタ周りに変色も。
コレはマジでマズくなってきた。

1段目の残る結実果も…

141210955.jpg

尻腐れ?

141210963.jpg

…でもないか。
何だこの褐色の病斑は?

これで悲しくも1段目全滅。


2段目の結実果を撮った写真を後で見て気が付いた。

141210965.jpg

ヘタに褐色の粉みたいなのが付着してる。
サビダニか?

もう一度現物を見にいくけれど、これが肉眼では見えないのだ。
ハダニ1匹を肉眼で瞬時に見つける管理人の眼にも見えないのか。

やはり灰色カビ病か褐色腐敗病なのかなと。

しかしハッキリしないうちから殺菌剤とか用意して違うとかなわないし…
どう対処したら良いものか…

ここは困ったときのカビキラー…

141210996.jpg

さすがにそんな勇気ないので、食品添加物対応の「除菌アルコール」を吹いてみた。
(これもあくまで自己責任なので)

こんなので収まってくれたら、農薬なんぞ要らないわけで。
効果は期待できないけれども、とりあえず気休め。

今日をもって1段目をあきらめ、取り除いた。
あれだけ養液消化しておいて、未だに収穫のメドがたたないとか悲しすぎる。


もう一方の「エヴァ・パープル・ボール」の方は…

141210958.jpg

1段目1番果がピンポン玉サイズに。

141210959.jpg

こっちは今のところは心配なさそう。
とはいえ、これからの梅雨の季節、病気が怖いですな。
今年は今年でまた新たな脅威が…(悲)
スポンサーサイト



Comment







(編集・削除用)


管理者にだけ表示を許可

Home

プロフィール

K_ichi

Author:K_ichi
「何とかバナナハートだけでも見たい」とマンションのベランダで島バナナを育て始めたことから、ついには養液の泥沼に陥る記録。
でもバナナは家庭菜園に入りますか?

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

最新記事

最新コメント

カテゴリ

月別アーカイブ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

FC2ブログランキング

Top

バナナ