トマト用ロープ張り。
今夜のTVの「村」では長崎のトマトが出てきたけれど、相当に興味が湧いた。
さすがにプロは凄いなと。
潅水を最小限にする高糖度化栽培なのに、
「ツル下ろし斜め誘引」?で結構茎が長く誘引されてるのが印象的。
あれほどファーストが小さくなるくらい水を切らせてるのに、
そんなに長期栽培出来るのかな?
甘いだけでなくて味のバランスがとれてるというのも気になる。
ただの高糖度化栽培とは思えない。
しかしあそこまで小さくてとんがったファースト、
まるでイチゴのようでもあって思わず吹き出しそうになった。(笑)

今朝になってようやく完全に開花した「チョコレート・ストライプス」の一番花。
直径で3〜4cmある。
何だか受粉しにくそうなイメージしかしないので、
電動歯ブラシで「ブーン!」とやっておいた。
一方の「エヴァ」の方はまだ蕾。

なんて細身な蕾かと。
「チョコ」とは対照的すぎ。
本日は養液調整。
減水量がビックリな位だったので少々困惑。
しばし悩んだ挙句、予定よりEC値を下げることに。
1.3で続けたかったけど、過多症状が出続けてるので0.8位まで落としてみた。
去年もこれくらいだったけど、今年はここまで「ハウス9号」は未使用。
そして…

一応、ツル下ろし用のロープを本日用意。
今年は横方向にずらせるようにしたので、斜め誘引も出来るかなと。
でも出来ればグルグル巻のツル下ろしにしたいなというのがホンネ。
それにはもう少し過多症状を抑えないと。(苦)
さすがにプロは凄いなと。
潅水を最小限にする高糖度化栽培なのに、
「ツル下ろし斜め誘引」?で結構茎が長く誘引されてるのが印象的。
あれほどファーストが小さくなるくらい水を切らせてるのに、
そんなに長期栽培出来るのかな?
甘いだけでなくて味のバランスがとれてるというのも気になる。
ただの高糖度化栽培とは思えない。
しかしあそこまで小さくてとんがったファースト、
まるでイチゴのようでもあって思わず吹き出しそうになった。(笑)

今朝になってようやく完全に開花した「チョコレート・ストライプス」の一番花。
直径で3〜4cmある。
何だか受粉しにくそうなイメージしかしないので、
電動歯ブラシで「ブーン!」とやっておいた。
一方の「エヴァ」の方はまだ蕾。

なんて細身な蕾かと。
「チョコ」とは対照的すぎ。
本日は養液調整。
減水量がビックリな位だったので少々困惑。
しばし悩んだ挙句、予定よりEC値を下げることに。
1.3で続けたかったけど、過多症状が出続けてるので0.8位まで落としてみた。
去年もこれくらいだったけど、今年はここまで「ハウス9号」は未使用。
そして…

一応、ツル下ろし用のロープを本日用意。
今年は横方向にずらせるようにしたので、斜め誘引も出来るかなと。
でも出来ればグルグル巻のツル下ろしにしたいなというのがホンネ。
それにはもう少し過多症状を抑えないと。(苦)
スポンサーサイト
- Genre :
- 趣味・実用
- ベランダ菜園&プランター菜園