「黒十全」養液ECを更に下げる。
ここまでボケるとは思わなかった。

減水量の少ない割にEC値が下がってるのがその理由なのかもしれないけど…
最近になって改善はしてるけどまだ効きすぎてるようなので、
EC値は0.8から0.6へ下げることにした。
さらに一番花になるはずの蕾の脇からさらに出蕾が始まり、
トマトみたく「花段」を形成し始めたのでこれも除去。(駑)

何だか先が思いやられる。
タネから始めたのは無謀だったのかも…
チョイとそんな弱気なことも思ったけれど、まだ5月だし秋まで気長にやればいいかと。

減水量の少ない割にEC値が下がってるのがその理由なのかもしれないけど…
最近になって改善はしてるけどまだ効きすぎてるようなので、
EC値は0.8から0.6へ下げることにした。
さらに一番花になるはずの蕾の脇からさらに出蕾が始まり、
トマトみたく「花段」を形成し始めたのでこれも除去。(駑)

何だか先が思いやられる。
タネから始めたのは無謀だったのかも…
チョイとそんな弱気なことも思ったけれど、まだ5月だし秋まで気長にやればいいかと。
スポンサーサイト
- Genre :
- 趣味・実用
- ベランダ菜園&プランター菜園