「6号」バナナのあっという間の…

火曜日の昼の間に新葉が立ち上がったようで、
今朝の「6号」バナナの巻葉はあっという間に天井にズリズリと。(苦)
展葉スピードはここだけ見ると速く思うのだけれど、
1m越えの葉が1枚開ききるにはまだまだ時間はかかる。
まあ、これが速く感じてくるようになると、ハートの出現が近いかなと…

ハダニがチラホラと見つかるようになってきた。
やはり完全駆除には至らず。
今シーズンは6月頃に一度殺ダニ剤散布をいれてみるのもいいかも知れない。
春の仮出所時 「ダニ太郎」
6〜7月 「コロマイト」
秋の収監時 「バロック」
のローテーションを考えてはいるのだけれど、なかなかここまで実現できてない。
何とか梅雨の時期に奮起してみようかな?
ハダニも油断するとあっという間に広がってしまうので、
先手を打つこともやっぱり必要ですな。
スポンサーサイト
- Genre :
- 趣味・実用
- ベランダ菜園&プランター菜園