fc2ブログ
トップ画像

ばなはー

 マンションで島バナナや野菜の養液水耕栽培を続ける記録。



「6号」バナナ燃費悪化その3。

今日は養液調整の日。

141210751.jpg

ここ数日の強風でバナナの葉身も少し刻まれている。

すっかり背丈が高くなったので、次の葉の様子が分からない。

141210753.jpg

覗いて見たい気もあるけど、まあいいか…
脚立持ってくるのがメンドクサい。
あくまで脱力モードでのんびりと。

141210755.jpg

偽茎の根元径は13cm位とそんなに変化してない。

これ以上は極端に太ることはないかと。
栽培ポット(内側の鉢)のサイズ的にもう限界サイズに近いはず。
後は上の方がゴツくなってくることに期待。


養液量を確認してみてまたビックリ。
半分以下になっている!
1週間で10L強、吸い上げてるのか。(駑)

…コリャ大変だ。
水道代高くつきそう。
まだ5月だというのに…

pHが安定しているところを見ると、
どうやら「ハウス10号」がしっくりとハマったようで。
それが燃費の悪化に影響してるのではと推測できなくもない。

うまく生長してくれてるのはうれしいけれど、
これは別の意味で難題となりそうで…
スポンサーサイト



Comment







(編集・削除用)


管理者にだけ表示を許可

Home

プロフィール

K_ichi

Author:K_ichi
「何とかバナナハートだけでも見たい」とマンションのベランダで島バナナを育て始めたことから、ついには養液の泥沼に陥る記録。
でもバナナは家庭菜園に入りますか?

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

最新記事

最新コメント

カテゴリ

月別アーカイブ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

FC2ブログランキング

Top

バナナ