fc2ブログ
トップ画像

ばなはー

 マンションで島バナナや野菜の養液水耕栽培を続ける記録。



微妙な気温続く。

やはりまだ油断の出来ない朝の冷え込み。
GW後半には10℃位しかなかったし、
今朝も朝4時半頃の当ベランダでやっと13℃位か。

バナナの養液温度も20℃を大きく下回ることもあって、
これでは越冬中よりもっと低い温度にさらされてるということに。(苦)

141210710.jpg

展葉が終わったところで一段落、
といった様子で「6号」バナナは落ち着いてしまったようにも見える。
何しろ冬より寒い状態におかれてるのだから…

チョイと室内で甘やかし過ぎたかな…(苦)

141210711.jpg

この気温推移のパターンは2年前に少し似てきてる感が。
GW明けに寒くなった2年前は、
ウチでもゴーヤーが1つも収穫出来ずに8月に撤収という散々な年だった。

チョイと慎重に天気予報を眺める今日この頃。
天気予報は少々アテにならない状況になってきてますなぁ。
最低気温は前日になると下方修正されてる。(笑)

「エルニーニョ」くるのかな?
2年前は夏は普通に暑かったのでホントに判らない。

というわけで、段々と希望よりも生長ペースが遅れる要因だらけになってきた。
せっかく養液栽培という手法で快進撃だったのに…

どうもすんなりとは行かせてくれないですなぁ。
スポンサーサイト



Comment







(編集・削除用)


管理者にだけ表示を許可

Home

プロフィール

K_ichi

Author:K_ichi
「何とかバナナハートだけでも見たい」とマンションのベランダで島バナナを育て始めたことから、ついには養液の泥沼に陥る記録。
でもバナナは家庭菜園に入りますか?

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

最新記事

最新コメント

カテゴリ

月別アーカイブ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

FC2ブログランキング

Top

バナナ