fc2ブログ
トップ画像

ばなはー

 マンションで島バナナや野菜の養液水耕栽培を続ける記録。



やっぱり停滞気味。

141210587.jpg

バナナの仮出所から2日。

早くも葉裏に動いてるハダニを見つけてしまい、朝からガックリ。
「ダニ太郎」効かなくなったのか?
しばらく様子を見て、場合によっては次の殺ダニ剤を散布する必要があるかもしれない。
ベランダ中に広がらなければそれで良いのだけど。

朝夕で先の見えてる次の新葉を観察してみたけど、やはりベランダに出た影響だろうか。
ほとんど伸びておらず停止状態になっている。
根周りにもダメージあっただろうし…

栽培ベッドのヒーターは外してしまったので、
養液温度も15〜18℃位に少し下がっている。
春先のこのタイミングでは、ヒーターをベランダでも使ってみるのも良いかも。
配線がメンドクサいので今年はもうやらないけど。(苦)

しかし、ベランダに出したとたんに夜間気温が10℃切ってる気配。
これが何より影響してるだろうなと。
最高気温は結構上がるけど、最低気温が上がりにくい傾向が今シーズンはあるのかな?
もうチョイ下の温度が上がってくれないと、安定して伸びてくれそうにない。

ここで生長が遅れたら…
やっぱり変なタイミングでハートが出そうでイヤな予感しかしない。(悲)

また、部屋に戻すのか、このデカいのを。(疲)
スポンサーサイト



Comment







(編集・削除用)


管理者にだけ表示を許可

Home

プロフィール

K_ichi

Author:K_ichi
「何とかバナナハートだけでも見たい」とマンションのベランダで島バナナを育て始めたことから、ついには養液の泥沼に陥る記録。
でもバナナは家庭菜園に入りますか?

カレンダー

03 | 2023/04 | 05
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

最新記事

最新コメント

カテゴリ

月別アーカイブ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

FC2ブログランキング

Top

バナナ