2014年度ナス「黒十全」水耕栽培スタート。
もう1つ、本日定植したのが…

このベランダで栽培は初めてのナス。
ナスも好物なので今までやってなかったのが不思議なのだけど、
トマトが何とか収穫出来てるなら、ナスも何とかなるだろうかと。
ホントは当地が本場の水ナスにしようかとも思ってたけど、
スーパーでテンコ盛りで売られてるのでやっぱり止めた。
(高いけど)
そこで選んだのが「黒十全」。
…とは言っても、
この「黒十全」のルーツは大阪南部の水ナスだそうなので意味あるのかどうか?
多分、水ナスと大して変わらない気がする。(苦)
こちらも「水増し湛液水耕」。EC 1.3のA処方。

このベランダで栽培は初めてのナス。
ナスも好物なので今までやってなかったのが不思議なのだけど、
トマトが何とか収穫出来てるなら、ナスも何とかなるだろうかと。
ホントは当地が本場の水ナスにしようかとも思ってたけど、
スーパーでテンコ盛りで売られてるのでやっぱり止めた。
(高いけど)
そこで選んだのが「黒十全」。
…とは言っても、
この「黒十全」のルーツは大阪南部の水ナスだそうなので意味あるのかどうか?
多分、水ナスと大して変わらない気がする。(苦)
こちらも「水増し湛液水耕」。EC 1.3のA処方。
スポンサーサイト
- Genre :
- 趣味・実用
- ベランダ菜園&プランター菜園